「輸出商社招へい商談会2024(食品分野)」を開催します!(参加事業者募集)

2024/06/17  岐阜県  

本文

「輸出商社招へい商談会2024(食品分野)」を開催します!(参加事業者募集)

記事ID:0372109 2024年6月17日更新 県産品流通支援課 印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示

(公財)岐阜県産業経済振興センターでは、(独)日本貿易振興機構岐阜貿易情報センター(以下「ジェトロ岐阜」)と連携し、県内事業者の海外展開を支援しています。
本商談会では、海外に販路を有する国内商社を招へいし、岐阜県内の食品メーカーの海外販路開拓に向けた商談の場を提供します。
海外展開に取り組む県内事業者のお申し込みをお待ちしています。

商談会概要

リアル商談会

開催日時 ?令和6年9月26日(木曜日)11時00分から16時30分
会場 じゅうろくプラザ 5階 大会議室(岐阜市橋本町1丁目10−11)
開催形式 各商社が待機する個別商談ブースで1対1の商談(1回30分、最大7回)

※参加商社及びサプライヤー双方の希望を踏まえ、事前に商談スケジュールを決定します。
※商談スケジュール調整の結果、オンライン商談となる場合があります

オンライン商談会

実施期間 令和6年9月27日(金曜日)から10月11日(金曜日)
開催形式 指定する期間内で日程調整し、オンライン会議ツール
(Microsoft TeamsまたはZoom)で商談(1回30分)

申込について

募集の対象

次の条件を全て満たすこと

・岐阜県内に本社または事業所を有しており、
参加商社の取り扱い食品を製造、販売していること。
・新規商材取引に伴う需要増に対応できる供給体制を有すること。
・商談後に主催者が実施する成果把握のためのアンケートに協力すること。
※ 申込み後、参加商社による商談先の選定を行います。
商談を希望された場合でも、
ご希望に添えない場合があることを予めご了承ください。

募集数

30社程度

参加費

無料
申込締切

令和6年7月19日(金曜日) 17時00分

申込方法

ジェトロ岐阜のウェブサイトに掲載された申込フォームよりお申込みください。
なお、商品情報の登録、商談相手の選定等には、ジェトロが提供する
「JapanStreet」及び「Jetro e-Venue」を利用します。
参加には「Japan Street」への商品登録及び「Jetro e-Venue」の
利用規約への同意を必須条件としていますので、予めご了承ください。
URL: https://www.jetro.go.jp/events/gif/90010ef8f861c5bb.html<外部リンク>

主催・共催 主催 公益財団法人岐阜県産業経済振興センター、ジェトロ岐阜
共催 岐阜商工会議所、岐阜県商工会議所連合会、岐阜県商工会連合会
申込・問い合わせ先

(公財)岐阜県産業経済振興センター 経営支援部 取引課 取引担当 細川・河合
電話番号:058-277-1092 メール:torihiki@gpc-gifu.or.jp
ジェトロ岐阜 向野・下西
電話番号:058-271-4910 メール:gif@jetro.go.jp

添付資料 開催案内チラシ [PDFファイル/974KB]

参加商社一覧(50音順)

企業名 主要商品
1 愛宕商事株式会社 モンゴル・ハンガリー・その他東欧
2 Wismettacフーズ株式会社 欧州・中東
3 沖縄トレーディング株式会社 香港
4 株式会社カワ・コーポレーション アメリカ・カナダ
5 関空運輸株式会社 アジア・東南アジア・欧州・中東
6 KCセントラル貿易株式会社 アメリカ
7 国分グループ本社株式会社 台湾
8 シバタ貿易株式会社 韓国・台湾・香港・マレーシア・シンガポール・ブラジル
9 神栄株式会社 香港
10 フレッシュカート株式会社 香港・台湾・シンガポール
11 八十八国際合同会社 香港・中国
12 株式会社LANDY 中国・マカオ・香港・アメリカ・インド

※ 各参加商社の詳細については、ジェトロのウェブサイトをご覧ください。

報道発表資料

報道発表資料 [PDFファイル/292KB]

このページの内容に関するお問い合わせ先

県産品流通支援課(海外展開係)
県庁10階 電話番号:058-272-8090 FAX:058-278-3563

メールでのお問い合わせはこちら