日本頭痛学会所属・勝木医師ご登壇!オンラインセミナー「イノベーターズラウンジ~梅雨だるシーズン到来!その頭痛、気象病かも…ってご存知でしたか!?」を6月26日(水)~28日(金)に限定配信

2024/06/25  株式会社 ベルシステム24ホールディングス 

~気圧予報に基づく体調管理アプリ「頭痛ーる」より、梅雨の時期に発生しやすい気象病と上手に付き合う方法をご紹介~


 株式会社ベルシステム24(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:梶原 浩、以下:当社)は、梅雨の時期に起こりやすい気象病をテーマに、「イノベーターズラウンジ~梅雨だるシーズン到来!その頭痛、気象病かも…ってご存知でしたか!?」を6月26日(水)~28日(金)に限定配信します。
 今回のイノベーターズラウンジでは、頭痛外来の診療にも取り組まれている国立大学法人 長岡技術科学大学の准教授 勝木 将人氏をゲストにお迎えし、梅雨の時期に起こりやすい気象病と上手に付き合う方法を紹介するとともに、当社が提供する累計1,700万ダウンロードの気圧予報に基づく体調アプリ「頭痛ーる」の開発秘話などをご紹介します。

 私たちの身体には、日常的に15トンの気圧がかかっており、気圧の変化は頭痛やだるさ、めまいなどのさまざまな不調を引き起こす原因と言われています。梅雨の時期や天気が悪い日は、頭痛などの体調不良を感じる人が増える傾向にあると言われ、それらは「気象病」と呼ばれています。雨が降ると古傷が痛むといった不調も、以前は迷信だと思われていましたが、近年の研究により気象病であることが明らかになっています。

 本セミナーでは、昨年の米国頭痛学会公式医学雑誌「Headache」に掲載されている、「頭痛ーる」に記録されたデータを活用した天気と頭痛発生に関する共同研究にも参画いただいた、国立大学法人 長岡技術科学大学 体育・保健センター 准教授の勝木 将人氏より、頭痛外来での診療にも取り組まれている専門家の立場から、気象病のメカニズムや対処法についてお話しいただきます。
 当社からは、「頭痛ーる」の責任者の岩見 統之、キャラクターデザインからアプリのUIUX全般を統括するチーフデザイナー安中 朋哉の2名が登壇し、開発の苦労や裏話、子どもやペットにまで広がりを見せる気象病対策の現状についてもお伝えします。ファシリテーターは、当社のデジタル&クリエイティブ局・セールスプロモーション局 局長の川崎 佑治が務めます。

 本セミナーに参加いただいた視聴者の中から抽選で「頭痛ーる」の限定Tシャツのプレゼント企画を予定しています。
 気象病との上手な付き合い方を知ることで、梅雨シーズンを乗り越えるための手がかりを得ることができるセミナーです。また、見逃し配信もありますので、ぜひお気軽にお申し込みください。

対象となる方


・雨の日や梅雨に体調を崩しやすく、仕事に影響が出てしまう
・気象病との上手な付き合い方を知りたい
・アプリの開発に興味がある

セミナー概要


・日時:2024年6月26日(水)13:00-14:00
    2024年6月27日(木)17:00-18:00
    2024年6月28日(金)11:00-12:00
※セミナーは3回配信しますが、内容は全て同じです。また録画配信となります。
・会場:オンライン(Bizibl)
・参加費:無料
・申込先URL:
https://info.bell24.co.jp/seminar/2024_0626/input/?utm_source=release&utm_medium=prtimes

登壇者


勝木 将人氏(国立大学法人 長岡技術科学大学 体育・保健センター 准教授)
2016年東北大学卒業、2024年医学博士(獨協医科大学)。東北大学病院、糸魚川総合病院、諏訪赤十字病院などを経て、2024年4月から現職。日本脳神経外科学会、日本頭痛学会、日本メディカルAI学会などに所属。AI頭痛診断アプリの開発やオンライン診療による医療格差是正に取り組む。

岩見 統之(株式会社ベルシステム24 事業開発本部 コンテンツ事業部 事業部長)
2008年BBコール(現ベルシステム24)入社。オペレーション管理や営業企画を経験した後、2016年より伊藤忠商事に出向。2020年ベルシステム24に戻り、新規事業開発を担当。2022年3月よりポッケ事業部兼任を経て2023年3月より現職。

安中 朋哉(株式会社ベルシステム24 事業開発本部 コンテンツ事業部 マネージャー)
新卒からデザイナーとして幅広いプロダクトや企画を担当。2010年に株式会社ポッケ(現ベルシステム24)に入社。新規事業向けデザイン担当兼GMとしてさまざまな企画とデザインを担当。「頭痛ーる」提供当初よりアプリのUIUX全般やキャラクターデザインを担当し、2022年事業統合によりベルシステム24ポッケ事業部を経て現職。

川崎 佑治(株式会社ベルシステム24 デジタル&クリエイティブ局 局長 兼 セールスプロモーション局 局長)
伊藤忠グループのデジタル戦略群であり、国内最大級のBPOパートナー事業者であるベルシステム24にて、行政や銀行、IT業といったさまざまなクライアントのカスタマーエクスペリエンスをデザイン・実装する業務に従事。2021年より同社DX企画局局長として「人に寄り添ったDX」を推進、2023年部署名をDigital & Creative局に改名し、新たに同社のセールスイネーブルメント推進も担当。各種IT系イベントに多数登壇。

ベルシステム24について 企業URL:https://www.bell24.co.jp/
 1982年に国内初の本格的なコールセンターサービスを開始。以来、企業と消費者の接点となるコンタクトセンターを中心とした幅広いアウトソーシング事業を展開し、業界のスタンダードモデルを創出してきました。「ヒト」と「テクノロジー」の力を掛け合わせることで培ってきた運用知見をもとに、さまざまなソリューションの開発・提供を通じ、当社のパーパスである「イノベーションとコミュニケーションで社会の豊かさを支える」を実現してまいります。

本文中に記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

他の画像

関連業界