BtoBマーケの課題解決メディアBeMARKE(ビーマーケ)が「診断機能」を追加し大幅アップデート!

2022/07/26  株式会社 アジタス 

設問に答えるだけで、企業ごとのBtoBマーケティングにおける戦略ポイントや、よく検討されている施策を知ることが可能に

株式会社アジタス(宮城県仙台市、代表取締役社長 小原 琢麿)は、運営するメディア「BeMARKE(ビーマーケ)」において、診断機能などを追加し、2022年7月25日(月)に大幅なアップデートを行いました。





追加機能のポイント3つ

(1)最適なマーケティング戦略パターンが分かる「診断機能」
BtoBマーケティングを実施する際に、自社が取り組むべき施策は何か、そもそもどのような施策があるのか、という点に課題をお持ちのBtoB企業のご担当者様に向け、BtoBマーケティングの戦略パターンを診断し、取り組むべき施策の実行方針をレコメンドする「診断機能」を追加いたしました。
いくつかの質問に答えるだけで、あなたの会社がBtoBマーケティングに取り組む際の戦略のポイントや、BtoB企業においてよく検討されている施策を知ることができます。

(2)気になるサービスを絞り込みリスト化できる「検討リスト機能」
BeMARKEサイト内において、MAやSFAなどBtoBマーケティングの実行に必要なサービスをさまざまな軸で絞り込み、検討リストに追加できるようになりました。
一部の提携サービスにおいては資料をダウンロードできるほか、サービスの詳細や自社にとっての活用方法などを詳しく知りたい場合は、BtoBマーケティングに関するお悩み相談や、おすすめサービスのレコメンドを無料で行う「BeMARKEナビゲーター」サービスがおすすめです。

(3)マーケターの意見が集まる「BtoBマーケアンケート」
BtoBマーケティングにおける注目のテーマに関する意見や考えを投稿できる機能です。
デジタルマーケティングからセールスイネーブルメントまで、旬なテーマに対するBtoBマーケター達の投稿を通して、普段はなかなか聞けない他社のマーケターの意見や考え方を知ることができ、自分の意見を投稿することでさらに学びを深めることができます。

BeMARKEに会員登録をすることで、これらの機能を無料で使うことができます。
この機会にぜひ会員登録してみてはいかがでしょうか。

2022年秋には、コミュニケーションによって課題解決のスピードが加速する機能をリリース予定です。
その他、BeMARKE編集部が独自の視点で制作した「サービスの選び方ガイド」では、ポジショニングマップによって各サービスを分かりやすくマッピングしています。
MAやSFAなど、BtoBマーケティングに必要な各種のサービスに関して、導入を検討する際につきまとう「どれを選べば良いか分からない」「サービスごとの違いや特色が分からない」という課題解決をコンテンツでサポートします。

【メディア掲載情報】
BtoBマーケティングに関するご相談に、専門家が無料でアドバイスを行う「BeMARKEナビゲーター」。
「BeMARKEナビゲーター」の魅力をより多くのユーザーに知っていただくため、株式会社LIGが運営するブログでのPR記事を公開いたしました。

記事タイトル:BtoBマーケ無料相談「BeMARKEナビゲーター」を実際に受けてみた(3回も)[PR]
URL:https://liginc.co.jp/604444

-------------------------
BeMARKE(ビーマーケ)について
https://be-marke.jp

BeMARKEは、BtoBマーケティングにおけるあらゆる課題の解決策を見つけ出せるメディアです。知りたい情報に応えるだけでなく、「読者の皆さんが今知っておくべき情報は何か」「本当に取り組むべきところは何か」を見つけられる仕組みを用意しています。

BeMARKEの機能は、大きく分けて2つ。
伴走してほしい方には、BeMARKEナビゲーターによるマンツーマンサポートがおすすめです。課題の特定から今目指すべき目標の設定、それに必要な手段の絞り込みまで個別サポートします。
自分のペースでヒントを得たい方向けには、たくさんのコンテンツが待っています。豊富な切り口と独自の提案で、どんなマーケターにとっても新たな気づきが得られるメディアを目指します。

—-------------------------
株式会社アジタスについて

株式会社アジタスは2009年に宮城県仙台市で発足しました。以来マーケティングの戦略立案と、オウンドメディアの構築・運用をはじめコンテンツマーケティングの支援でクライアントの課題を解決に導いてきました。

会社名:株式会社アジタス
所在地:仙台市青葉区一番町1-1-30 南町通有楽館ビルディング6F
代表者:小原 琢麿
設 立:2009年4月
ウェブサイト:https://azitas.co.jp/

【お客様からのお問い合わせ先】
e-mail:service@be-marke.jp
お問い合わせフォーム:https://be-marke.jp/contact

【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
株式会社アジタス 広報担当
e-mail:editor@be-marke.jp

他の画像

関連業界