年間4000件の生き方相談を受けるカリスマ経営者の「愛からはじめるセルフマネジメント」とは?

2024/02/28  株式会社 日経ビーピー 

新刊書籍『ウェルビーイング・シンキング』 が発売!




新刊『ウェルビーイング・シンキング』
株式会社 日経BP 2024年2月28日

株式会社 日経BP(本社:東京都港区)は、2024 年3月3日に、『ウェルビーイング・シンキング』(高橋ゆき・著)を発売します。
コロナ禍を経て、経済的豊かさに加えて、心の豊かさを求める意識が高まっています。こうした変化を受け、注目を集めているのが心身の幸福や健康を意味する「ウェルビーイング」です。
家事代行サービス大手、ベアーズの高橋ゆき副社長は、ウェルビーイング経営をいち早く実践するとともに、一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会の理事として、ウェルビーイングの意義について社会に広く発信してきました。本書によって、経営者として、また一人の女性として波瀾万丈の経験から得た人生哲学と多方面での活動に触れながら、誰もが自分らしく、ウェルビーイングに生きるためのヒントをお届けします。
【書籍情報】
■ タイトル:『ウェルビーイング・シンキング』
■ 著者:高橋ゆき(株式会社ベアーズ副社長) ■ 発行:株式会社 日経BP
■ 定価:1800 円+税 ■ISBN:978-4-296-20449-6
【本書の主な内容】
また必ず会うと心に決めるから、また会える
志を実現したとき、人は幸せになれる
心のままに生きているあなたは美しい
帰る場所があるから人は強くなれる
涙を知って人は笑う
筋トレも仕事もきつくなってからが勝負。本当の底力が試される
道が分からなくなったら、本氣で叱ってくれる人に会いに行こう
感謝のそばに幸せがある
“今”をどう生きるか、これがウェルビーイング
【著者プロフィル】
高橋 ゆき (たかはし・ゆき)
株式会社ベアーズ 取締役副社長
自身の香港での原体験をもとに、夫と共に「家事代行サービス産業確立」を目指し、1999年に家事代行サービスのパイオニアであり、リーディングカンパニーである、株式会社ベアーズを創業。“新しい暮らし方の提案” “新しい雇用の創造”を軸に、「日本の暮らしの新しい文化」をつくっている。経営者として社員のウェルビーイングを第一に考え、社内3つの実業団の「総監督」も務める。人生のウェルビーイングコーチとして、社内外から様々な相談を受ける。

他の画像

関連業界