建設・土木の生産支援クラウド『Photoruction』7.6 億円の資金調達を実施

2021/08/25  株式会社 フォトラクション 

建設・土木の生産支援クラウド『Photoruction(フォトラクション)』の開発および運営を行う株式会社フォトラクション(本社:東京都中央区、代表取締役 CEO:中島 貴春)は、株式会社慶應イノベーション・イニシアティブ(KII)、GMO VenturePartners株式会社、および既存株主であるDBJキャピタル株式会社、SMBCベンチャーキャピタル株式会社を引受先とする第三者割当増資により、7.6 億円の資金調達を完了いたしました。これにより、建設業界における生産性向上をテクノロジーよって更に促進することで、建設DXを実現してまいります。




■資金調達の背景と目的
当社は「建設の世界を限りなくスマートにする」をミッションとし、建設現場の生産性向上をアプリケーションとデジタルアウトソーシングで支援する、建設支援クラウド『Photoruction(フォトラクション)』を提供しています。
2017年末に工事現場の写真管理アプリケーションからスタートした『Photoruction』は、今ではスーパーゼネコンをはじめ10万を超える建設プロジェクトで活用される、建設現場のプラットフォームまで成長しました。また、2018年には建設業務に特化したAIの研究開発も開始しており、2021年1月にAIを活用したアウトソーシングサービス『建設BPO』をリリースいたしました。SaaS ×AIで業務の効率化だけではなく一人当たりの労働時間を増やすことができる、新しい生産性向上サイクルの可能性を追求していきます。
このたび、調達した資金で『Photoruction』および『建設BPO』の開発とカスタマーサクセス、採用と組織体制の強化を実施していく予定です。国内建設投資額は平行線になると予測され、今後も多くの需要が見込める建設業界ですが、法改正により2024年には残業規制がかるのに加え、労働人口が100万人減ると予想される中、労働力不足のために一人当たりの生産性向上や人材リソースの確保は待ったなしの状況となっています。当社が人材とテクノロジーへの投資を継続的に実施することで、国内60兆円を超える建設産業の生産性向上を更に加速してまいります。

■代表取締役 CEO 中島貴春からのコメント
サービス開始当時から「建設の世界を限りなくスマートにする」という言葉に込めた想いと情熱だけは変わらず、3年間必死に頑張ってきました。その結果、まだまだ至らない点だらけではありますが、10万を超える建設プロジェクトで活用されるという急成長を実現することができました。しかし、建設産業はこれから迎える大人材不足の時代に備えて、更なる進化が必要となってきています。当社もそれに応えるべく、テクノロジーそして「人」に今回調達した資金を投資することで、良いサービスを建設産業に提供し続ける体制を作っていきます。

<参考note>
https://note.com/contech/n/n9bc14110c270

■引受先
・株式会社慶應イノベーション・イニシアティブ(KII)
・GMO VenturePartners株式会社
・DBJ キャピタル投資事業有限責任組合
・SMBC ベンチャーキャピタル 5 号投資事業有限責任組合

■投資家からのコメント
株式会社慶應イノベーション・イニシアティブ(KII)
大竹 遼 | シニアアソシエイト
同社はスーパーゼネコン各社をはじめ多数の導入実績があり、また産学連携の建設AIコンソーシアムを主催するなど、建設業界の労働生産性の課題を解決するリーダーになる存在であると確信しております。アカデミアの世界とビジネスの橋渡しを担うKIIとして、今回の出資を通じて、同社の更なる成長支援はもとより、建設業界全体の生産性向上に一緒にチャレンジできることを嬉しく思います。

GMO VenturePartners株式会社
建設業界には、アナログな業務プロセスを抱えたままの場面が少なくありません。フォトラクションは、そんな巨大産業をデジタル産業にするチャレンジをしており、その意義・インパクトの大きさは計り知れません。同社の「Photoruction」は、既に多くの大手ゼネコン企業に導入されており、実際に建設現場の働き方を変え始めていますが、これから更に新たな建設業界を牽引する企業/プロダクトになることを期待しております。日本産業のDigital/Fintech/Green(SDGs)トランスフォーメーションに貢献したいと考えるGMO VenturePartnersとして、その挑戦に参加できることを嬉しく思います。

DBJ キャピタル株式会社
池上佳代 | 投資部 シニア・インベストメント・マネージャー
フォトラクションは、人手不足や就業者の高齢化といった課題を抱える建設業を変革しうる会社であり、そのビジネスとしてのポテンシャルや社会的意義を大いに感じつつ、前回のラウンドに続き、投資させて頂きました。
主要プロダクトの『Photoruction』は、既に数多くの建設現場に導入され、建設技術者の生産性向上を実現しています。更に、AI によってより高度な業務について効率化するBPOサービスも順調にスタートしており、国内有数の巨大産業である建設業のデジタル化を牽引していくものと期待しています。
引き続き、フォトラクションの活動を応援して参りたいと思います。

SMBC ベンチャーキャピタル株式会社
中野 哲治 | 投資営業第一部 次長
初回投資から数えて今回が計4回目のご投資となります。前回のご支援以降、徹底した現場目線でユーザーと向き合い、建設業における生産工程のデジタル化の本丸となるAI-BPO事業のサービス化を着実に進めて来ました。3年ほど前、中島CEOが「中長期的にはこんなことを考えている」と静かに語っていた構想がいよいよ実現するフェーズとなり、心から嬉しく思います。引続き全力でご支援させて頂きます!

■採用情報のお知らせ
https://www.wantedly.com/companies/photoruction/post_articles/343244

■株式会社フォトラクションについて
代表取締役:中島 貴春
設立:2016 年 3 月 14 日
所在地: 東京都中央区築地5-4-18 汐留イーストサイドビル6階
資本金:1,245,088,250円(※資本準備金含む)
事業内容:インターネットサービスの企画・開発・運用
WEB:https://corporate.photoruction.com

他の画像

関連業界