クラウド型セキュリティサービス「SPLATS」に鍵管理サービス「SPLATS KEY」を追加

2022/02/17  株式会社 クマヒラ 

クマヒラがクラウド管理のキーボックスにより鍵の取出し・返却を自動記録する鍵管理サービス「SPLATS KEY」の提供を開始

セキュリティ機器の開発・販売を行う株式会社クマヒラ(東京都中央区、代表取締役社長:渡邉 秀隆、以下 当社)は、当社が提供するクラウド型セキュリティサービスSPLATS(スプラッツ)のプロダクトとして、クラウド接続のキーボックスによる効率的な鍵管理を実現するサービス「SPLATS KEY(スプラッツ キー)」を新たに追加し、2022年3月1日よりサービス提供を開始することを発表いたします。



【サービスの概要】
SPLATS KEYは、当社が提供するクラウド型セキュリティサービスSPLATSを基盤とした月額制のクラウド鍵管理サービスです。今回新たに開発した通信機能を備えたキーボックスに設備鍵や車両鍵など管理したい鍵を保管することで、あらかじめ設定した利用者だけに鍵の取り出しや返却を許可することができます。取り出しや返却の記録は自動的にクラウドへ記録されるため、記入漏れのリスクや手入力による手間をなくし厳正かつ効率的な鍵管理を実現いたします。

【開発の背景と狙い】
扉を開ける鍵や機械・設備を操作する鍵など世の中には多くの鍵が存在しており、その管理はセキュリティ上重要です。当社は従来からオンプレ型の鍵管理機を提供しており、業態を問わず多くの企業・団体で利用されてきました。2021年4月よりクラウド型セキュリティサービスとしてSPLATSの提供を開始し、SPLATSの特長である無線通信機能によるクラウド管理とサブスクリプション型のサービス提供に対応した鍵管理機を新たに開発することで、より手軽に鍵管理を導入いただくことが可能になり、遠隔から鍵の取出しを制御したいといったニーズにも対応できるようになりました。キーレス化が進む一方で物理鍵自体は存在し続けており、当社はSPLATS KEYによってより多くのお客様に鍵管理のソリューションを提供することを目指しています。

【特長】

個人ごとに鍵の取出しを制御し履歴は自動的にクラウドで記録
通信機能搭載で専用ネットワークが不要
月額制料金モデルで手軽に導入可能
管理者はスマートフォン等を用いて遠隔からも取出し許可操作が可能
非接触カードリーダーを搭載したコンパクトなキーボックス


【SPLATS キーボックスの仕様とプラン】
SPLATS KEYは専用キーボックスをレンタルで提供するサブスクリプション型のサービスです。キーボックスはキーホルダー5本タイプと10本タイプの2種類があり、管理したい鍵の本数に応じて利用プランを選択いただけます。


※送料込み
※対応ICカード:FeliCaもしくはMIFARE
※FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。
※MIFAREはNXPセミコンダクターズの登録商標です。

【サービス利用イメージ】
カードリーダーにカードをかざして認証し、表扉をオープン。認証者が許可されたキーホルダーを取り出せます。


専用サイトから登録や閲覧だけでなく、遠隔からの取出し許可操作などが行えます
<キーホルダーの不正防止構造>
キーホルダーに鍵を取り付ける際には一度きりの固定が可能な専用ロック部品を使用し、鍵を交換する際には専用ロック部品を破壊する必要があるため管理者以外の不正使用を防ぎます。専用ロック部品は予備も含めて提供します。

【今後の展開と既存サービスの名称変更について】
SPLATS KEYは他社が提供するクラウドサービスとの連携を拡充し、鍵管理サービスとしての利便性やセキュリティ性を向上させていくことを目指します。
また、SPLATS KEYの追加によりこれまでSPLATSとして提供してきたクラウド入退室管理サービスの名称を「SPLATS PASS(スプラッツ パス)」へ変更いたします。
当社は今後もクラウド型セキュリティサービスSPLATSのサービス・機能を拡充し、クラウドでつながるセキュリティによりお客様の課題解決に貢献していきます。






【SECURITY SHOW2022にてSPLATS KEYを初公開】
2022年3月1日(火)~4日(金)に東京ビッグサイトにおいて開催される第30回セキュリティ・安全管理総合展「SECURITY SHOW2022」のクマヒラブースにてSPLATS KEYを展示いたします。ご来場いただき、実機デモをぜひご体験ください。

展示会名称:第30回 セキュリティ・安全管理総合展 SECURITY SHOW 2022
会   期:2022年3月1日(火) ~ 3月4日(金)
会   場:東京ビッグサイト 東展示棟3ホール
小 間 番 号:SS3105
※ご来場には事前のWeb登録が必要です。以下のURLよりご登録の上お越しください。
https://messeonline.nikkei.co.jp/registration

株式会社クマヒラ
所在地 :東京都中央区日本橋本町1丁目10-3
代表 :代表取締役社長 渡邉 秀隆
設立 :1944年3月
コーポレートサイト:https://www.kumahira.co.jp/

他の画像

関連業界