日本金属板橋工場でのオフサイトコーポレートPPA実施について ~実質再生可能エネルギー100%の電力供給で約6,500tのCO2削減~ (三井住友ファイナンス&リース)

2024/01/10  株式会社 三井住友フィナンシャルグループ 

2024 年 1 月 10 日

日本金属株式会社
東京ガス株式会社
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
三井住友ファイナンス&リース株式会社
SMFL みらいパートナーズ株式会社

日本金属板橋工場でのオフサイトコーポレートPPA実施について ~実質再生可能エネルギー100%の電力供給で約6,500tのCO2削減~ (三井住友ファイナンス&リース)

日本金属株式会社(社長:下川 康志、以下「日本金属」)と東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)、東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社(社長:小西 康弘、以下「TGES」)、三井住友ファイナンス&リース株式会社(社長:橘 正喜、以下「SMFL」)の戦略子会社である SMFL みらいパートナーズ株式会社(社長:寺田 達朗、以下「SMFL みらいパートナーズ」)の 4 社は、このたび、日本金属板橋工場へのオフサイトコーポレート PPA*1スキーム(以下「本スキーム」)を活用した再生可能エネルギー(以下「再エネ」)電力の供給について合意しました。

SMFL みらいパートナーズは発電事業者として、栃木県宇都宮市に約 761kW/DC の非 FIT*2太陽光発電設備を新たに設計、施工*3し、設備の運転、保守管理を担います。東京ガスは小売電気事業者として、発電される電力と非化石証書を調達し、販売代理店である TGES を通じて、2024 年 5 月より再エネ電力を日本金属板橋工場に供給予定です。 また、工場の電力のうち、本スキームで賄うことのできない残りの電力については、東京ガスが自社の発電所を中心とした他電源の電力を供給します。さらに、2025 年 4 月より再エネ由来の非化石証書を付与することで、実質再生エネ 100%電力を供給します。これらの取り組みにより、日本金属は約 6,500t/年の CO2排出量削減*4を実現します。

公式ページ(続き・詳細)はこちら
https://www.smfl.co.jp/news/assets/240110.pdf

関連業界