【満員御礼】2024年度ひろしま気候変動適応セミナーを開催!

2024/06/21  広島県  

【満員御礼】令和6年度ひろしま気候変動適応セミナーを開催!

印刷用ページを表示する掲載日2024年6月21日

県民、事業者の皆様が気候変動の適応策について理解を深めていただくとともに、対策を検討する際のきっかけづくりのための無料セミナーを開催します。

今年度は広島大学教授長谷川氏とサンフレッチェ広島​駒野氏をお招きし、スポーツの現場における最新の熱中症対策等についてお話しいただきます。県民、事業者の皆様を対象としていますが、その中でも特に教育、スポーツ関係の皆様には、生徒、選手を熱中症から守る最新情報を学べる、またとない機会となりますので、ぜひご参加ください。

主催:ひろしま気候変動適応センター

協賛:大塚製薬株式会社、サンフレッチェ広島

後援:環境省中国四国地方環境事務所

セミナーについて

日時

令和6年7月19日(金曜日)13時30分~16時00分

開催場所

エディオンピースウィング広島(新スタジアム) 記者会見室

(広島市中区基町15番2-1号)

地図の読み込みに関する問題が発生したとき

会場入口位置図

参加対象

県内にお住まい、お勤めの方

参加費

無料

申込方法・期間

申込方法:広島県電子申請システムからお申込ください。

申込ページ(外部サイト)

申込手続きの流れ (PDFファイル)(268KB)

・手続きにはメールアドレスが必要です。
・1回の手続きで、1名分のお申込が可能です。
・複数のお申込には、人数分のメールアドレスが必要になりますので、ご注意ください。

※ご好評につき、電話受付枠は満席となりました。

申込期間

令和6年6月1日(土曜日)午前10時 ~ 7月12日(金曜日)まで(先着順)

プログラム

開会あいさつ(13時30分)

ひろしま気候変動適応センター センター長 山根 早百合

第一部 身を守るために、暑さに適応しよう?

講演1(13時35分~13時55分)
「気候変動適応策における熱中症対策の位置付けと取組」

独立行政法人環境再生保全機構 熱中症対策部地域熱中症対策課 課長 佐古 勇策

気候変動を身近に感じられることのひとつに夏の暑さがあります。今回は、昨年の暑さを振り返りつつ最近の熱中症の発生状況についてご説明します。また、気候変動適応法が改正されたことによる国や自治体の新たな取組についてもご紹介します。?

講演2(13時55分~14時50分)
「スポーツ活動時における熱中症予防」

広島大学大学院 人間社会科学研究科 教授 長谷川 博

地球温暖化や異常気象の影響に伴い夏季におけるスポーツ環境が年々厳しさを増しています。運動時の過度な体温上昇や脱水は、運動パフォーマンスの低下や認知・作業能力の低下を引き起こし、ひいては熱中症のリスクを高めてしまいます。本講演では、近年の熱中症の動向を整理し、最新知見に基づいたスポーツ現場における熱中症予防対策を解説します。特に熱中症を予防するための水分補給や暑熱順化などの実践可能な方法について紹介します。?

休憩10分(14時50分~15時00分)

第二部 暑い!熱い!スポーツ現場の暑さ対策 ~科学と実践~?

トークセッション(15時00分~15時50分)

広島大学大学院 人間社会科学研究科 教授 長谷川 博

サンフレッチェ広島 普及部コーチ 駒野 友一

スポーツ活動時における熱中症対策の専門家である長谷川教授と、元サッカー日本代表の駒野友一コーチのお二人に、トークセッション形式で選手時代の体験や、暑さへの対応・対策などについて、お話をしていただきます。

追加質問等(15時50分~15時55分)

閉会(16時00分)

トークセッション登壇者紹介

広島大学大学院 人間社会科学研究科

長谷川 博 教授

サンフレッチェ広島 普及部

駒野 友一 コーチ

日本スポーツ協会「スポーツ医科学専門委員会スポーツ活動中の熱中症事故予防に関する研究プロジェクト」班員、国立スポーツ科学センター「東京オリンピック特別プロジェクト」研究員などを務める。著書に 「スポーツ現場における暑さ対策(2021)」など。関連する分野において、新聞、TV、雑誌などで解説。

広島ユースからサンフレッチェ広島のトップチームに上がり、日本代表時代には、オリンピック、ワールドカップなどに出場。2023シーズンから、サンフレッチェ広島のスクールコーチ担当に就任。 これまでの経験、技術、思考を生かし、子供たちの育成に尽力中。

R06セミナーチラシ (PDFファイル)(564KB)

お問い合わせ

ひろしま気候変動適応センター(広島県立総合技術研究所保健環境センター内)
電話:082-255-7145(環境研究部)、082ー255ー7131(代表)(平日8時30分~17時15分)

ひろしま気候変動適応センターのトップページへ戻る

参加申込はこちら 開閉ボタン

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページに関するお問い合わせ先

保健環境センター
〒734-0007 広島市南区皆実町1丁目6-29
環境研究部
電話:082-255-7145 Fax:082-252-8642 お問い合わせフォームはこちらから