6月16日(日)のシステムメンテナンスにつきまして、同日午前5:00の終了予定が午前6:15に遅延することとなりました。
現在は全てのサービスを通常通りご利用いただけます。お客様には多大なご迷惑をおかけ致しましたこと、心よりお詫び申し上げます。
最終更新時刻:9時24分

『イノベーティブ・カーボンニュートラル戦略ファンド』に関連する寄付の実施について (三井住友DSアセットマネジメント)

2024/05/17  株式会社 三井住友フィナンシャルグループ 

『イノベーティブ・カーボンニュートラル戦略ファンド』に関連する寄付の実施について

2024年5月17日

三井住友DSアセットマネジメント株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:猿田隆、以下「当社」)は、追加型株式投資信託『イノベーティブ・カーボンニュートラル戦略ファンド』を通じて得られた当社収益の一部を寄付いたしましたので、お知らせいたします。

寄付金額:15,000,000円

寄付実施日:2024年5月17日


当社が2021年3月30日に新規設定しました 『イノベーティブ・カーボンニュートラル戦略ファンド』 は、世界の取引所に上場している株式から、主として脱炭素化社会実現に向けた取り組みやイノベーションに貢献する企業、あるいはその恩恵を受けることが期待される企業の株式に投資を行う投資信託です。

このたび、当ファンドを通じて得られる当社収益の一部を、主として脱炭素化社会実現に向けた取り組みやイノベーションに貢献する研究等を支援することによる社会貢献を目的として、寄付を行いました。寄付先は、「国立研究開発法人理化学研究所」、「公益財団法人地球環境産業技術研究機構」です。

<寄付先の概要>

国立研究開発法人
理化学研究所
国連で採択された「持続可能な開発?標(SDGs)」および温室効果ガス排出ゼロを?指す「パリ協定」を指標としながらカーボンニュートラルの実現につながる研究等に取り組んでいます。
公益財団法人
地球環境産業技術研究機構
?新的な環境技術の開発、?酸化炭素(CO2)吸収源の拡?を国際的に推進する中核的研究機関として1990年7?に設?されました。
  • 2つの団体に7,500,000円ずつ、合計15,000,000円寄付しました。

「国立研究開発法人理化学研究所」、「公益財団法人地球環境産業技術研究機構」は特定の商品の保証・推奨を行うものではありません。

当社は、サステナブルな社会の実現に貢献すべく、責任ある機関投資家としてスチュワードシップ活動やESG投資に取り組むと共に、一企業市民として環境に配慮した事業運営や社会貢献活動にも注力しています。今回の寄付の取り組みを通して、世界が直面する脱炭素問題の解決に貢献できるよう、引き続き努めてまいります。

重要な注意事項

■当資料は、情報提供を目的として、三井住友DSアセットマネジメントが作成したものです。特定の投資信託、生命保険、株式、債券等の売買を推奨・勧誘するものではありません。
■当資料に基づいて取られた投資行動の結果については、当社は責任を負いません。
■当資料の内容は作成基準日現在のものであり、将来予告なく変更されることがあります。
■当資料に市場環境等についてのデータ・分析等が含まれる場合、それらは過去の実績及び将来の予想であり、今後の市場環境等を保証するものではありません。
■当資料は当社が信頼性が高いと判断した情報等に基づき作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。
■当資料にインデックス・統計資料等が記載される場合、それらの知的所有権その他の一切の権利は、その発行者および許諾者に帰属します。

本件に関するお問い合わせ先

三井住友DSアセットマネジメント株式会社
サステナビリティ推進室 井上 (Tel:03-6205-1531)

他の画像

関連業界