「まかせてIT DX シリーズ」を幼稚園・保育園分野に拡充 - 保育現場の安心・安全をトータルで支援する“幼稚園・保育園ソリューション”を提供開始 [キヤノンシステムアンドサポート株式会社]

2024/06/20  キヤノン 株式会社 

「まかせてIT DXシリーズ」を幼稚園・保育園分野に拡充
保育現場の安心・安全をトータルで支援する“幼稚園・保育園ソリューション”を提供開始

2024年6月20日

キヤノンシステムアンドサポート株式会社

PDFダウンロード (PDF形式/1.21Mバイト)

キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンシステムアンドサポート株式会社(代表取締役社長:平賀剛、以下キヤノンS&S)は、幼稚園・保育園事業者が子ども・保護者・先生にとって安心・安全な園を実現するためのIT活用をトータルで支援する“幼稚園・保育園ソリューション”を、中小企業のITを支援する「まかせてIT DXシリーズ」に追加し、2024年6月20日より提供開始します。

昨今、政府はこども未来戦略方針にて「職員配置基準」の見直し※1や「こども誰でも通園制度※2」を示し、子どもたちの安心・安全な保育環境の実現と、適切な教育と保育の提供に向けた取り組みを進めています。しかし、近年は通園バスの置き去り事故や不適切な保育など重大な事案も発生し、保護者の園に対する不安も増していることから、よりいっそう安心して子どもを預けられる保育環境の整備が求められています。そのような背景の中、先生は日々の指導計画や保育要録の作成、午睡や検温の記録、子どもの様子を伝える連絡帳の作成や保護者への情報共有など多岐に渡る業務を抱えており、業務負荷の軽減と保育の質向上は喫緊の課題となっています。

キヤノンS&Sは、これらの課題を解決するために、お客さまのDX実現に向けたITの計画策定から、機器の選定、導入、運用、保守、教育までをトータルで支援する「まかせてIT DXシリーズ」に「幼稚園・保育園ソリューション」を追加します。保育現場の安全対策強化と業務効率化に向けて必要なサービスをトータルで提供することで、子ども・保護者・先生にとって安心・安全な保育環境を実現し、先生が「こころのゆとりをもって子どもと向き合う時間」を創出します。これにより、幼稚園・保育園事業者の課題解決に貢献していきます。

まかせてIT DXシリーズ“幼稚園・保育園ソリューション”概要

幼稚園・保育園事業者の安全対策強化と業務効率化におけるIT機器の選定、導入、運用、保守までをトータルで支援するサービスです。

  • ネットワークカメラシステムの映像を用いた保育の様子や転倒・ケガなどの正確な状況把握、こども見守りソリューション※3による子どもの置き去りや見失いなどのトラブル抑止により、先生だけでなく子どもを預ける保護者にも安心・安全を提供する幼稚園・保育園の運営を実現
  • 幼稚園・保育園専用の業務支援クラウドシステムの活用を選定から支援することで園児管理や保育記録、保護者との連絡など多岐にわたる事務業務の効率化を実現
  • 園に合わせて最適なIT基盤(パソコン、タブレット、ネットワークインフラ、セキュリティ)の選定・導入を支援
  • 導入いただいているIT機器の運用方法やトラブル発生時の障害切り分けを行い、保育業務に専念できる環境づくりの実現に貢献。お問合せは、キヤノンS&Sカスタマーサポートセンターで受付し、お困りごとの早期解決を支援
  • 幼稚園・保育園事業者の課題に合わせてIT機器の導入に関する国や自治体の補助金・助成金の活用を支援
  • ※1

    「職員配置基準」見直しとは、こども家庭庁が保育の質を向上、安心して子どもを預けられる体制整備を目的に2024年4月より4、5歳児の保育士の配置基準を、「子ども30人に1人」から「25人に1人」に76年ぶりに変更されました。

  • ※2

    「こども誰でも通園制度」とは、現行の幼児教育・保育給付とは別に、月一定時間までの利用可能枠の中で、就労要件を問わず時間単位等で柔軟に利用できる新たな通園給付の制度で、2026年度の本格的な実施を目指しています。

  • ※3

    「こども見守りソリューション」とは、GPSを利用した子どもの位置情報をお知らせするソリューションです。

提供価格・発売予定日

ソリューション名
まかせてIT 幼稚園・保育園ソリューション
希望小売価格(税別)
オープン価格
発売日
2024年6月20日

お問い合わせ

このニュースリリースの内容に関して、以下の窓口にて、お問い合わせを承ります。

報道関係者のお問い合わせ先

キヤノンシステムアンドサポート株式会社 コミュニケーション企画課

電話番号:0120-008-780

  • 受付時間:平日9時00分~17時00分(土日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。)

  • おかけ間違いが大変多くなっております。番号を今一度ご確認の上おかけください。

一般の方のお問い合わせ先

キヤノンシステムアンドサポート株式会社 ビジネスアプリケーション推進部

電話番号:0120-552-023

  • 受付時間:平日9時00分~17時00分(土日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。)

  • おかけ間違いが大変多くなっております。番号を今一度ご確認の上おかけください。

ニュースリリーストップに戻る

他の画像

関連業界