ベンチャーピッチプログラム採択者が10名決定!ベンチャーピッチin羽田2023へ登壇

2023/12/20  エイチタス 株式会社 

2024年2月15日 PiO PARK(東京都大田区)開催



エイチタス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:原 亮/小澤 剛)が運営を行う、Ready→Startup!OTA TOKYO(主催:公益財団法人大田区産業振興協会)では、「ベンチャーピッチプログラム」採択者10名が決定いたしました。
同プログラムでは、大田区内でのものづくり・モビリティ・物流・IT・ライフサイエンスなどをテーマとした創業を検討している方、創業者・スタートアップ(およそ 5 年以内)、企業の新規事業部門の方などを募集いたしました。採択者は今後コーチングによりビジネスプランのブラッシュアップを行い、「ベンチャーピッチin羽田2023」へ登壇します。
公式サイト https://startup-ota.tokyo/

【採択者 10名】

*会社名/代表者/ビジネスアイデア名(代表者 五十音順)

Brand Maker Enabler株式会社
岩渕 哲也
「大田区から世界へブランドメーカーを立ち上げる」

株式会社KAMAMESHI
小林 俊
「製造業を救うプラットフォーム『KAMAMESHI』」

株式会社tiit
高橋 大志
「伴走・提案型子育てプラットフォーム開発」

株式会社NBコールドチェーン
日野 弘
「無電源での冷蔵冷凍輸送」

ジャポックス株式会社
平山 仁美
「『瞬Car』で実現するグローバル自動車流通プラットフォーム」

株式会社cosmobloom
福永 桃子
「自己展開膜面構造を用いた小型衛星用大電力太陽光電池アレイの販売」

株式会社道道
福原 由香里
「京浜島道庭計画」

株式会社VICode
溝部 達司
「QRコード・バーコードをスキャンしてデータを読み取る時代から、画像、風景、物体をスキャンしてデータを読み取る時代へ」

持田 貴洋
「生成AIを使用したスカウトサービス『FastScout』」

LOOVIC株式会社
山中 享
「空間認知を解決する、移動支援技術開発」

【ベンチャーピッチin羽田2023 開催概要】

- 日時:2024年2月15日(木) 14:00-17:00
- 会場:PiO PARK(ピオパーク)HICity zone K 201(東京都大田区羽田空港1丁目1-4)
- 観覧者:パートナー企業(VC,CVC等)および地域の各種支援者等

【Ready→Startup!OTA TOKYOについて】



大田区で新たにビジネスを立ち上げる方を対象に、創業期に必要な知識の習得やビジネスプラン、事業計画策定などの実践、事業実現に向けての助言やマッチングを行うプログラムを行っています。
2023年度は「ビジネス開発プログラム」、「ベンチャーピッチプログラム」の2つのメニューで、ビジネスアイデアや事業全体の解像度を高め、創業期の様々な課題の解決に向けてサポートを受けることができます。

▼関連プレスリリース
「【パートナー企業11社の参画が決定】大田区・羽田から挑戦したいスタートアップ向け支援プログラム」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000292.000023448.html

「大田区でのビジネス開発を支える創業期向け『ビジネス開発プログラム 第2期』募集スタート!」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000289.000023448.html

【会社概要】

エイチタス株式会社(英語表記:H-tus Ltd.)
本社所在地:東京都品川区 支社所在地:宮城県仙台市/高知県高知市
代表者:原 亮/小澤 剛
URL:http://htus.jp
事業内容:ワークショップ・アイデアソン・ハッカソンの手法を用いた共創型の価値創出

https://www.slideshare.net/secret/4ijTQ5KY42FkAu

他の画像

関連業界