カーソリューション事業の一部事業譲渡に関するお知らせ

2024/06/20  株式会社 スマートバリュー 

2024 年6月 20 日
株 式 会 社 ス マ ー ト バ リ ュ ー

カーソリューション事業の一部事業譲渡に関するお知らせ

当社は、2024 年 6 月 20 日開催の取締役会において、以下のとおり、2024 年 7 月 31 日を以って、株式会社コシダテック(以下、「コシダテック社」といいます)に対して、カーソリューション事業におけるリース車両向け物販事業(以下、「リース車両向け物販事業」)を譲渡することについて決議いたしましたので、お知らせいたします。



1.事業譲渡の理由

当社は、「スマート&テクノロジーで歴史に残る社会システムを創る!」をミッションとして掲げ、データの利活用やデジタルイノベーションを基盤とした未来の「まちづくり」を担う企業を目指しております。

当社は、このミッションを遂行するために、<デジタルガバメントセグメント>、<モビリティ・サービスセグメント>及び<スマートベニューセグメント>の3つのセグメントで事業を展開しております。

モビリティ・サービスセグメントに於いては、シェアリングプラットフォーム「Kuruma Base(クルマベース)」事業やモビリティに特化した IoT プラットフォーム「クルマツナグプラットフォーム」事業、カーソリューション事業等を行っております。

この度、カーソリューション事業において既存 IoT 事業、並びに商用車向け物販事業の強化に加え、商用車向け物販を通じて見聞した物流業界の課題解決に資するサービスの構築に注力することを目的にリース車両向け物販事業を事業譲渡することにいたしました。

リース車両向け物販事業は当社の祖業の流れをくむ事業で、ピーク時で売上 15 億円程度まで拡大していた事業でありました。

しかしながら 2020 年頃から経営状況は変わり、新型コロナウイルス感染症の影響によって自動車の供給が不安定になり、また当社が対象としていた一般法人が使用する社有車保有台数の削減から受注量が大幅に減少しました。

これまで利益率の高いオリジナル商材への組み換えや人件費の圧縮などを行い、経営改善を進めてきましたが、昨今では主力商品のカーナビゲーションやバックカメラのメーカー標準化や、半導体の影響などから原価も高騰する等、リース車両向け物販事業を取り巻く環境は厳しいものとなっております。

その結果、事業規模は縮小し、営業損失が続いていることから、不採算事業の撤退という判断を行いました。

当グループは、これまで経営資源をコアビジネスの強化とクラウドサービスを主体とした新規ビジネス等の推進に振り向け、ポートフォリオを転換し続けております。

カーソリューション事業においても、2021 年から開始した運送事業者向けの安全支援機器の販売は、非常に好調であり、取引先及び契約高を順調に伸ばしております。また、物流業界に於ける 2024 年問題の解決に資する新たな IoT サービスの構築を目指すべく、現在、大手物流事業者と実証実験を行っており、新たな事業の柱として注力する所存です。

2.事業譲渡の概要

(1)事業の内容

リース車両向け物販事業

(2)対象事業の経営成績

前連結会計年度 (自 2022 年7月1日 至 2023 年6月 30 日)
譲渡事業実績(a) 連結実績(b) 比率(a/b)
売上高 479 百万円 3,873 百万円 12.4%
売上総利益 74 百万円 1,284 百万円 5.8%
※対象事業の営業利益は算出していないため記載しておりません。

(ご参考)当第3四半期連結累計期間 (自 2023 年7月1日 至 2024 年3月 31 日)
譲渡事業実績(a) 連結実績(b) 比率(a/b)
売上高 312 百万円 2,839 百万円 11.0%
売上総利益 38 百万円 784 百万円 4.9%

(3)リース車両向け物販事業の資産、負債の項目及び金額

資 産 負 債
項 目 帳簿価額 項 目 帳簿価額
棚卸資産 26 百万円 ― ―

※現在精査中ではございますが、その結果、開示に大きな影響がある場合は、速やかに開示致します。

(4)譲渡価額及び決済方法

譲渡価額については、相手先の意向により公表を差し控えさせていただきます。
決済方法 現金取引

3.相手先の概要

(1) 名 称 株式会社コシダテック
(2) 所 在 地 東京都港区高輪 2 丁目 15 番 21 号
(3) 代 表 者 の 役 職 ・ 氏 名 代表取締役社長 越田 亮三
(4) 事 業 内 容 自動車関連機器事業、半導体・電子デバイス事業、モバイルセールス事業、IoT ソリューション事業
(5) 資 本 金 3 億 7,144 万円
(6) 設 立 年 月 日 1939 年 2 月 12 日
(7)上 場 会 社 と当該会社の関係
資本関係 該当事項はありません。
人的関係 該当事項はありません。
取引関係 営業上の取引関係があります。
関連当事者への該当状況 該当事項はありません。

※純資産、総資産、大株主及び持株比率の記載については、相手先の意向により公表を差し控えさせていただきます。

4.日 程

(1) 取 締 役 会 決 議 日 2024 年 6 月 20 日
(2) 事 業 譲 渡 契 約 締 結 日 2024 年 6 月 20 日
(3) 事 業 譲 渡 期 日 2024 年 7 月 31 日(予定)

※本事業譲渡は、会社法第 467 条第1項各号の規定に該当しない事業譲渡であるため、当社の株主総会の決議を要しません。

5.今後の見通し

本事業譲渡による業績への影響は、軽微であります。今後開示すべき事項が判明した場合には速やかに開示いたします。

以上

【会社概要】
会社名 株式会社スマートバリュー
代表者名 取締役兼代表執行役社長 渋谷 順
所在地 大阪市中央区道修町三丁目 6 番 1 号 京阪神御堂筋ビル 7 階
設立年月 1947 年6月
資本金 1,044,944 千円(2023 年 6 月末現在)
上場市場 東証スタンダード市場(証券番号:9417)
事業内容 クラウドソリューション事業
ホームページ https://www.smartvalue.ad.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社スマートバリュー 社長室 Division Manager 大門 朋恵
TEL:06-6227-5577 MAIL:info@g.smartvalue.ad.jp
お問い合わせフォーム:https://www.smartvalue.ad.jp/contact/

関連業界