中小企業の未来を描こう!「中小企業ミライ絵日記アワード2024」絵日記の募集開始!

2024/06/26  一般社団法人 スマートニッチ応援団 

中小企業の経営者や従業員とその家族、または中小企業に係わっている人、もしくは中小企業に係わりたい人など、老若男女問わず誰でも参加できる中小企業の未来を描くアワードを開催

一般社団法人スマートニッチ応援団(所在地:神奈川県横浜市 代表理事:吉田圭)は、7月20日の「中小企業の日」を起点とした取組の一環として、中小企業の魅力発信を目的に各地域にて、中小企業に係わる方々の「ミライ絵日記」を募集し、各地域独自の基準で審査を行う「中小企業ミライ絵日記アワード2024」を開催します。



みんなで中小企業の未来を描こう!中小企業ミライ絵日記


中小企業ミライ絵日記とは、中小企業の経営者や従業員とその家族、または中小企業に係わっている人、もしくは中小企業に係わりたい人が、自分たちの働く会社や中小企業の係わる地域、または日本の中小企業全体を「こんな”未来”にしていきたい」または「こんな“未来”になっている」と思い描き、未来の年月日と文章を組み合わせた「中小企業によって実現される未来の絵日記」です。

昨年開催「中小企業ミライ絵日記アワード2023」受賞作の紹介



大賞+審査員賞

有限会社画箋堂 上田知子さん
審査員 共同通信社 橋本卓典氏

審査員賞

株式会社Qs 佐藤宇宙さん
審査員 画家 蟹江杏氏


株式会社小松精機工作所 中村梨乃さん
審査員 リクルート 萩原幸也氏


有限会社サカモトエンジニアリング 深野翔一朗さん
審査員 Forbes JAPAN 藤吉雅春氏


株式会社しんやさい 山部知歩さん
審査員 ちいきん会 新田信行氏

今年度開催「中小企業ミライ絵日記アワード2024」


中小企業ミライ絵日記では、7月20日の「中小企業の日」を起点とした取組の一環として、中小企業の魅力発信を目的に経済産業省が定める経済産業局の管轄区域を基本とした各地域にて、中小企業に係わる皆さまの「ミライ絵
日記」を募集し、各地域独自の基準で審査を行う「中小企業ミライ絵日記アワード」を開催します。

北海道地域 北海道
東北地域  青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県
関東地域  東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、
      新潟県、山梨県、長野県、静岡県
中部地域  富山県、石川県、岐阜県、愛知県、三重県
近畿地域  大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、兵庫県、福井県
中国地域  岡山県、広島県、山口県、島根県、鳥取県
四国地域  徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州地域  福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
沖縄地域  沖縄県

「中小企業ミライ絵日記アワード2024」開催地域



関東地域+東日本
東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、 新潟県、山梨県、長野県、静岡県、北海道、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、富山県、石川県、岐阜県、愛知県、三重県

近畿地域+西日本
大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、兵庫県、福井県、岡山県、広島県、山口県、島根県、鳥取県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

沖縄地域
沖縄県

留意事項


一般社団法人スマートニッチ応援団に対し、複製権(絵日記をコピーし受賞作として公表すること)、公衆送信権(受賞作を関連ホームページに掲載すること)を含む著作財産権について無償の利用許諾を行うことをご同意いただき、当該利用の範囲において、著作者人格権を行使しないことを条件にご応募をお願いいたします。

公式サイト https://miraienikki.jp/
主催団体 一般社団法人スマートニッチ応援団

中小企業の日


中小企業庁が、中小企業基本法の公布・施行日である7月20日を「中小企業の日」、7月の1ヶ月間を「中小企業魅力発信月間」として、中小企業・小規模事業者の存在意義や魅力等に関する正しい理解を広く醸成する機会を国民運動として提供していくため、定められた期間において、官民で集中的に中小企業・小規模事業者に関連するイベント等を開催する一連の取組。


他の画像