【システム幹事】システム開発の平均費用相場を大調査!他社はいくらでシステムを作ってる?

2024/05/31  株式会社 ユーティル 

株式会社ユーティル(本社:東京都新宿区、代表取締役:岩田 真 / 以下、ユーティル)が提供する、システム・アプリ開発の相談窓口「システム幹事」は、弊社サービス経由で発注されたシステム・アプリ開発の発注相場データから、全国のシステム・アプリ開発の費用相場を調査しましたのでお知らせいたします。
調査結果の概要
・システム・アプリ開発の平均相場は468万円。中央値は145万円。
・最も発注されているのは「データプラットフォーム」「マッチングシステム・アプリ」で、両者で全体の40%を占める

調査概要
調査対象:システム幹事経由で発注されたシステム・アプリ開発案件(n=86)
調査エリア:全国
調査期間:2022年1月~2024年3月
調査方法:自社データベースをもとに抽出
システム・アプリ開発の平均相場は468万円(中央値は145万円)
以下は、システム幹事経由で発注されたシステム・アプリ開発の発注費用データから作成したグラフです。平均の発注金額は468万円。中央値は145万円となっており、500万円までの比較的シンプルなシステム・アプリを作っている方が約8割となっています。



発注費用の内訳は以下のようになっています。

最も制作されているシステム・アプリは「データプラットフォーム」「マッチングシステム」でそれぞれ20%
続いて以下は、システム幹事経由で発注されたシステム・アプリ種別のグラフです。
最も制作されているのは「データプラットフォーム」「マッチングシステム」でそれぞれ20%となりました。ほかには「販売・顧客管理システム」や「受発注・在庫管理システム」が多い結果となっています。



制作されているシステム・アプリ種別ランキングは以下のとおりです。

システム・アプリ種別の開発相場については、こちらの記事でより詳しく紹介しています。
損しない!システム開発の費用・料金相場と安く抑えるコツ
アプリ開発の費用相場!料金の事例や計算法まで詳しく紹介
■システム幹事とは?~DXに悩む担当者様が失敗しない業者選びを「無料で相談できる」サービス~



ユーティルの旗艦サービスである「システム幹事」ではシステム・アプリ開発の専門家が、お客さまの要望に合った開発会社を無料でアドバイス。失敗しない開発会社選びを一つの窓口で行えるよう、5,000社以上の開発会社データベースから、専門家と一緒に比較検討いただけます。

システム幹事 :https://system-kanji.com/
株式会社ユーティルについて




株式会社ユーティルは「デジタル化をもっと簡単に」をミッションに、企業のDX支援を行うプラットフォームを運営しています。

会社名:株式会社ユーティル
代表者:岩田 真
本社所在地:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4−40−12 日興高田馬場ビル6F
設立:2015年4月
事業内容:
Web制作の相談窓口「Web幹事」の運営(https://web-kanji.com/ ;)
動画制作の相談窓口「動画幹事」の運営(https://douga-kanji.com/ ;)
システム・アプリ開発の相談窓口「システム幹事」の運営(https://system-kanji.com/ ;)
営業代行・インサイドセールスの相談窓口「営業幹事」の運営(https://eigyo-kanji.com/ ;)
OA機器導入の相談窓口「OA幹事」の運営(https://oa-kanji.com/ ;)
補助金・助成金活用の相談窓口「補助金幹事」の運営(https://hojokin-kanji.com/ ;)
ECサイト制作の相談窓口「EC幹事」の運営(https://ec-kanji.com/ ;)
人事アウトソーシングの相談窓口「人事幹事」の運営(https://jinji-kanji.com/ ;)
総務アウトソーシングの相談窓口「総務幹事」の運営(https://soumu-kanji.com/ ;)
セキュリティ対策の相談窓口「セキュリティ幹事」の運営(https://security-kanji.com/ ;)
経理アウトソーシングの相談窓口「経理幹事」の運営(https://keiri-kanji.com/ ;)
会社URL:https://utill.co.jp/



他の画像

関連業界