大阪製ブランド×大阪府立中之島図書館 認定製品の展示とワークショップイベントを開催します!

2023/08/02  大阪府  

大阪製ブランド×大阪府立中之島図書館 認定製品の展示とワークショップイベントを開催します!

Osaka Products Collection in 大阪府立中之島図書館

代表連絡先 商工労働部 中小企業支援室ものづくり支援課 技術支援グループ
ダイヤルイン番号:06-6748-1050
メールアドレス:gijutsushien@gbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2023年8月2日

提供時間

14時0分

内容

大阪府では、府内ものづくり中小企業の優れた技術に裏打ちされた創造力にあふれる製品を「大阪製ブランド製品」として認定し、

様々なプロモーション活動によって国内外に情報発信しています。

このたび、プロモーションの一環として、府立中之島図書館において、令和4年度認定の17製品を中心に展示イベントを開催しますのでお知らせします。

また、会期中には、府立中之島図書館で初の試みとなる大阪製ブランド認定企業10社によるワークショップを開催します。

府内ものづくり企業の技術力とこだわりが詰まった製品の数々を、この機会にぜひご覧ください!


【展示】

1.期間

令和5年9月2日(土曜日)から9月29日(金曜日)まで

平 日:午前9時から午後8時まで

土曜日:午前9時から午後5時まで

最終日:午前9時から午後2時まで

※日曜日・祝日は休館日です。

2.会場

大阪府立中之島図書館 3階 展示室

(大阪市北区中之島1-2-10 最寄駅:御堂筋線・京阪本線「淀屋橋」、京阪中之島線「大江橋」、京阪中之島線「なにわ橋」駅)

3.展示内容

大阪製ブランド認定 25製品

~令和4年度認定製品(15社・17製品)~ (社名50音順)

製品名事業者名(所在地)
ランドセル工房生田 KOBA株式会社生田(大阪市)
amiMono(アミモノ)ラック共和鋼業株式会社(東大阪市)
Poco a poco にじいろシリーズ三優ライト工業株式会社(東大阪市)
RAU-RAU-G HAITETSU(らうらうじ ハイテツ)サンワード株式会社(大阪市)
ループ植毛型舌クリーナー 合資会社三和歯ブラシ工業所(八尾市)
楽勝ボタン 前あきストレッチシャツThree Rivers(大阪市)
地産廃材が価値を生んだ文具シリーズ株式会社第一精工舎(大阪市)
〈conifer cone〉Pyromaster2(コニファーコーンパイロマスター2)田中文金属株式会社(大阪市)
Blackburns POD+PAN アルミ無水調理鍋夏山金属工業株式会社(東大阪市)
スマホ用無電源スピーカー 拡音器株式会社ノボル電機(枚方市)
TABLE LAMP ICHI(テーブルランプ イチ)藤田金属株式会社(八尾市)
PLANT POT HACHI(プラントポット ハチ)
「自然に還る歯ブラシ」 t u r a l i s t株式会社プラス(東大阪市)
The BAR SOLID SHAMPOO(ザ バー ソリッド シャンプー)株式会社マックス(八尾市)
デコペタシール株式会社明成孝橋美術(大阪市)
懐話ふだ
R-68E -ルームサンダル-株式会社リゲッタ(大阪市)

~過年度認定製品(8社・8製品)~

※ワークショップを実施する事業者の認定製品を展示 (社名50音順)

製品名事業者名(所在地)
nocilis(ノシリス)有限会社アイ・シー・アイデザイン研究所(守口市)
IKUTA KABAN フラップバッグ、スクエア 株式会社生田(大阪市)
nene・チビnene うたたね(大阪市)
錫製タンブラー 冷香-reico- 磨(みがき)・白上(しろあげ)大阪錫器株式会社(大阪市)
お部屋焚き 香りの象 渦巻香 六種株式会社玉初堂(大阪市)
ハンドルブックカバー らうらうじ -second hose-サンワード株式会社(大阪市)
coconos(R)※(ココノス)大徳木管工業株式会社(東大阪市)
つつした樋口メリヤス工業株式会社(枚方市)

※(R)は、正しくはRを○で囲った登録商標マーク

4.入場料

無料

【ワークショップ】

1.日時

令和5年9月16日(土曜日)午前10時から午後4時まで

2.会場

大阪府立中之島図書館 3階 多目的スペース2

(大阪市北区中之島1-2-10 最寄駅:御堂筋線・京阪本線「淀屋橋」、京阪中之島線「大江橋」、京阪中之島線「なにわ橋」駅)


参加事業者(全10社:12コンテンツ) (社名50音順)

ワークショップ内容事業者名(所在地)参加方法
「nocillis(ノシリス)」で遊ぼう!!有限会社アイ・シー・アイデザイン研究所(守口市)予約不要、当日受付
ランドセルの革を使って「自分だけのキーホルダー」を作ろう!!株式会社生田(大阪市)予約不要、当日受付
「木のキーホルダー」を作ろう!!うたたね(大阪市)事前予約制
オリジナル「錫器」を作ろう!!大阪錫器株式会社(大阪市)予約不要、当日受付
好みのひし形金網の線を選んで「小物かけ」を作ろう!! 共和鋼業株式会社(東大阪市) 事前予約制
お香の原材料を選び「匂い袋」を作ろう!! 株式会社玉初堂(大阪市)事前予約制
オリジナル「ぬりえトートバック」を作ろう!! サンワード株式会社(大阪市)予約不要、当日受付
世界にひとつの「オリジナルアイテム」を作ろう!!
ビー玉転がし「coconos(R)※(ココノス)」で遊ぼう!! 大徳木管工業株式会社(東大阪市)予約不要、当日受付
アルミ板にアルファベットを刻印し「オリジナル銘板」を作ろう!!株式会社ノボル電機(枚方市)事前予約制
靴下の廃材で「オリジナル鍋敷き」を作ろう!! 樋口メリヤス工業株式会社(枚方市)事前予約制
靴下の廃材で「つつした人形」を作ろう!!

※(R)は、正しくはRを○で囲った登録商標マーク

3.参加方法

事前予約制のワークショプは、府立中之島図書館ホームページからお申し込みください。

参加枠に空きがあれば現地で当日申し込み可能です。

当日受付のワークショップは、現地で当日申し込み可能です。ただし、申込受付は先着順とし、定員になり次第、締め切ります。

※ワークショップ費用は有料です。詳細は大阪府立中之島図書館HPよりご確認ください。

4.実施主体

大阪府、公益財団法人大阪産業局、ShoPro・長谷工・TRC共同事業体(大阪府立中之島図書館指定管理者)

5.お問い合わせ先

【展示、ワークショップに関すること】

大阪製ブランド認定事業事務局(公益財団法人大阪産業局 MOBIO事業部)

東大阪市荒本北1-4-17 クリエイション・コア東大阪 北館1階 電話番号:06-6748-1054

【ワークショップの予約に関すること】

大阪府立中之島図書館

指定管理者 ShoPro・長谷工・TRC共同事業体

大阪市北区中之島1-2-10 電話番号:06-6203-0474

関連ホームページ

大阪製ブランドホームページ

大阪府立中之島図書館ホームページ

資料提供ID

48528

ページの先頭へ

報道発表資料のトップへ

ホーム > 報道発表資料 > 詳細

ここまで本文です。

他の画像