「SaaS間データ連携「だけ」では「効果半減」」というテーマのウェビナーを開催

2024/06/05  マジセミ 株式会社 

マジセミ株式会社は「SaaS間データ連携「だけ」では「効果半減」」というテーマのウェビナーを開催します。





(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/nsw-20240621/M1D

■データ連携によるビジネス貢献成果が問われる
SFAやERPなどのクラウドサービスが普及し、複数のシステムが連携することで、データから得られる価値「データインサイト」を獲得することが期待されています。データインサイトとは、単なる情報収集ではなく、ビジネスにおける問題や機会を発見することです。たとえば、顧客の嗜好や売上トレンドを今より早く、より正確に把握することができれば、マーケティング戦略や在庫管理を改善することもできます。
■データ連携はできても、データインサイト獲得まで時間がかかる
データインサイトを獲得するには、複数のデータソースからの情報を統合し、適切な分析を行う必要があります。データ活用に取り組む企業さまからは、「思い通りに可視化し分析をしたいが、手間がかかって面倒」というお悩みの声も聞かれます。たとえば、連携したデータの集計や分析のプロセスを特定の人に頼らず自動化するにも、分析チームやIT管理者に負担がかかってしまうこともあり、こうした課題を解決することも重要です。
■複数のクラウドサービスを使いこなして、成果を上げる解決策をご紹介
今回のセミナーでは、SaaS導入におけるデータ活用に関する課題解決と、多様なシステムとの統合を可能にするクラウド型データ連携プラットフォーム「HULFT Square」を活用したデータ可視化に焦点を当てました。実際に「HULFT Square」のデモンストレーションを交えながら、既存システムとの連携や新システム導入後のデータ利活用の手法を解説します。データインサイトの活用をお考えの皆様、ぜひご参加ください。


(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/nsw-20240621/M1D

■主催
NSW株式会社
■協賛
株式会社セゾンテクノロジー
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。

★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★
https://majisemi.com?el=M1D

★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★
https://youtu.be/pGj3koorgSY

他の画像

関連業界