株式会社W TOKYOとの連携による地方創生プロジェクトの内容が決定しました!

2024/04/17  株式会社 七十七銀行 

2024 年 4 月 17 日

株式会社 W TOKYO との連携による地方創生プロジェクトの内容が決定しました!

株式会社七十七銀行(頭取 小林 英文)は、株式会社W TOKYO(代表取締役 村上 範義、以 下 「 W TOKYO 」 ) と 連 携 し て 実 施 す る 地 方 創 生 プ ロ ジ ェ ク ト ( 以 下 、「本プロジェクト」)について、内容が決定しましたので、下記のとおりお知らせいたします。当行は、引き続き「みやぎ広域PPPプラットフォーム(通称:MAPPマ ッ プ )」の活動等を通じ若年層の地域定着等による地域経済の持続的発展に取り組んでまいります。



1.目 的

「若年層の人口流出」という東北の大きな地域課題に対しアプローチするため、若者自らが地域の魅力を発掘し、発信するための「人材育成プログラム」および若者をターゲットに地域の魅力を強力に発信する「シティプロモーション」を実施いたします。本件は、東京ガールズコレクション(以下「TGC」)を企画・制作するW TOKYOと、当行が事務局を務めるMAPPが協働し、宮城県内の9自治体および3大学が参画する「産学官金」の連携体制により行われます。

2.本プロジェクトの概要

(1)全体概要

名 称 EMPOWER MIYAGI 2024 powered by TGC
実 施 期 間 2024 年 5 月~2024 年 8 月
コンテンツ
A.人材育成プログラム「EMPOWER MIYAGI SNS プログラム」の実施
B.若者によるシティプロモーション施策の実施
C.魅力発信イベント「EMPOWER MIYAGI FES. produced by TGC」の開催
D.TGC 公式メディア等を通じた地域の魅力発信
主 催 EMPOWER MIYAGI 2024 実行委員会
共 催
【参画自治体(五十音順)】
大崎市、大衡村、女川町、白石市、仙台市、大和町、富谷市、名取市、南三陸町
【参画大学(五十音順)】
東北大学、東北学院大学、東北工業大学
協 力 当行(MAPP 事務局)
企画・制作 W TOKYO

(2)「人材育成プログラム『EMPOWER MIYAGI SNS プログラム』」の概要

内 容
A.昨今注目度が高まっている TikTok や YouTube Shorts 等のショートムービーを活用したメディアマーケティングアカデミー、クリエイターによる基調講演を総勢 200 名超の参加者に向けて開催する予定です。
B.参加者によるムービーコンテストを実施することにより、地域の魅力・財産と若者をつなぎ、共に発信していきます。
実 施 期 間 2024 年 5 月~2024 年 8 月
参 加 対 象 参画自治体関係者および参画大学の学生

(3)「魅力発信イベント『EMPOWER MIYAGI FES. produced by TGC』」の概要

内 容
人材育成プログラム参加者によるピッチコンテストを開催するほか、著名人によるトークセッション、フォーラム、アーティストライブ等の開催も予定しており、参加者と一体となりながら宮城の魅力・財産を全国に発信していきます。
会 場 仙台国際センター(仙台市青葉区青葉山無番地)
開 催 日 2024 年 8 月 11 日(日)
参 加 対 象 人材育成プログラム受講者関係者および一般来場者

3.本プロジェクトの詳細について

詳細については、W TOKYOニュースリリース (https://w-tokyo.co.jp/ir/) をご参照ください。

4.参考(2024年1月23日付ニュースリリース)

https://www.77bank.co.jp/pdf/newsrelease/24012301_chihousousei.pdf

以 上

(関連するSDGs)

SDGs(Sustainable Development Goals)

2015年9月に、国連に加盟する全ての国が全会一致で採択した国際目標であり、17のゴールと、169のターゲットから構成されています。

七十七グループは2020年7月に「七十七グループのSDGs宣言 ~ もっと、ずっと、地域と共に。~」を表明し、SDGsに対する取組みを更に強化するため、2021年10月に「SDGs実践計画」を策定しました。

他の画像

関連業界