ゴーフード社、「東京ヴェルディ株式会社」とのオフィシャルサプライヤー契約締結のお知らせ

2022/02/03  ゴーフード 株式会社 

冷凍フードデリバリーサービス「GOFOOD」が低糖質・高タンパク質の食事で選手をサポート!

ゴーフード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:岡 広樹)は、「忙しいあなたの食生活をサポート!」をコンセプトとし、低糖質・高タンパク質の食事を冷凍の状態で提供するフードデリバリーサービス「GOFOOD(ゴーフード)」において、本日2022年2月3日(木)に、「東京ヴェルディ株式会社」とサプライヤー契約を締結し、日本プロサッカーリーグに所属する「東京ヴェルディ」の選手に、当社の低糖質・高たんぱく質の食事を提供開始することを発表いたします。 <「GOFOOD」⇒https://gofood.jp>


GOFOOD_東京ヴェルディサプライヤー契約_2022年
アスリートにとってタンパク質は、パフォーマンスを向上するために必要不可欠な栄養素です。当社の商品「ブロッコリー&チキン」をはじめとした、たんぱく質が豊富な食事を選手に提供することにより、選手の日々のトレーニングや体作りを食事面からサポートいたします。

今後も当社では、アスリートへの支援も含め、忙しい現代人が健康的な生活を送り、理想の体型に近づけるために、「美味しく・楽しく・お手軽」で「低糖質・高タンパク」な“FOOD体験”を提供し、世界中の人々の生活習慣を改善するサポートを行ってまいります。

<低糖質・高タンパク質の冷凍フードデリバリーサービス「GOFOOD」>
https://gofood.jp


GOFOOD_低糖質・高タンパク質の冷凍フードデリバリーサービス



「東京ヴェルディ」担当者コメント

この度は、昨年に続き東京ヴェルディのパートナーを更新していただき、誠にありがとうございます。今シーズンも選手への食事提供サポートをいただけるとのこと大変心強く思っております。日々の食事×東京ヴェルディで共にブランド価値を高めていけるよう歩ませていただければと存じます。
▶「東京ヴェルディ」公式サイト  https://www.verdy.co.jp/


「ゴーフード社」岡 広樹CEOのコメント

プロサッカークラブ「東京ヴェルディ」様とオフィシャルサプライヤー契約を締結させて頂き、昨シーズンに続き当社の食事を提供させて頂くことになりました。当社の食事は、「忙しいあなたの食生活をサポート!」をコンセプトにし、糖質・タンパク質量を徹底管理した、冷凍フードサブスクECとして、多くの方からご支持をいただいておりますが、引き続きプロアスリートの体作りをサポートさせていただけることを、光栄に思っております。私自身は陸上短距離の現役アスリートですが、Jリーグ開始当初はサッカー少年でしたので、ご支援させていただけることを嬉しく思います。栄養面はもちろんのこと、手軽さや美味しさにもこだわって開発をしておりますので、ぜひ、この機会に多くの方に「GOFOOD」をご利用頂けると嬉しく思います。

GOFOOD_岡広樹CEO



冷凍フードデリバリーサービス「GOFOOD」概要

フードデリバリーサービス「GOFOOD(ゴーフード)」は、「忙しいあなたの食生活をサポート!」をコンセプトに、本格シェフが美味しさを追求し、健康食を研究する医師も認めた、糖質・タンパク質量を徹底管理した温めるだけのお弁当を新鮮なまま冷凍でお届けします。
URL:https://gofood.jp

GOFOOD_低糖質・高タンパク質の冷凍フードデリバリーサービス

■「GOFOOD」特徴
(1)Easy:買い出しや調理、後片付けも不要。冷凍庫にストックしているGOFOODをレンジで温めるだけなので、待ち時間も最短2分。
(2)Healthy:医師推薦の健康メニュー。糖質20g以下、タンパク質20g以上など、 栄養価にこだわったメニューです。※一部商品を除く
(3)Delicious:名店レストランのシェフが監修。健康的な食事でも美味しくなければつづきません。美味しさにとことんこだわりました。
GOFOOD_低糖質・高タンパク質の冷凍フードデリバリーサービス

■「GOFOOD」利用手順
(1)「GOFOOD」サイトで注文(https://gofood.jp
(2)レンジで数分温める
(3)完成

■「GOFOOD」メニュー紹介(一例)
「低糖質の砂肝スパイスカレー」
GOFOOD_低糖質の砂肝スパイスカレー
「ポン酢鶏もも肉ステーキDZ」

GOFOOD_ポン酢鶏もも肉ステーキDZ

「サワラのバジル焼き」
GOFOOD_サワラのバジル焼き

■ゴーフード社の企業活動
○パッケージ容器でも環境に配慮
当社が採用しているLIMEX製のパッケージ容器は、石灰石が主原料です。石油由来であるプラスチック製の容器と比較して、石油由来の樹脂の使用量を約40%削減しています。

○人々の生活習慣の改善をサポートします
現在、日本人の約30%は生活習慣病患者、または予備軍と言われています。糖質過剰な食事は、肥満だけではなく、糖尿病をはじめとする生活習慣病の原因となります。そこで「GOFOOD」では、健康に適した栄養価の食事を提供し、1人でも多くの生活習慣の改善をサポートします。

○社会課題を解決、SDGsを考えたビジネスを
働く女性や一人暮らし、核家族の増加に伴い、デリバリーやテイクアウトを活用する方が増えており、特にフードロスの対策(食品ロス削減推進法が2019年10月に施行)に有効である冷凍食品は、昨今の冷凍技術の発展で、食感や新鮮さをほぼ損なうことなく、作り立ての美味しさを実現することで順調な成長を遂げています。そしてSDGs(持続可能な開発目標)が世界的に啓発され、17の目標のうち、No1.「貧困をなくそう」、No.2「飢餓をゼロに」、No.3「すべての人に健康と福祉を」の実現に貢献できると考えています。また、石灰石由来の「LIMEX製」パッケージ採用により、No.12「つくる責任、つかう責任」、N0.13「気候変動に具体的な対策を」、No.14「海の豊かさを守ろう」、No.15「陸の豊かさを守ろう」にも配慮し企業活動を継続していきます。

GOFOOD_SDGs



会社概要

ミッション:人々をカッコよく元気に。
ビジョン:すべてのひとが健康的な「食」を選択できる世界を創る。

・会社名:ゴーフード株式会社
・所在地:〒105-0011 東京都港区芝公園4-6-8 bijin-BLDG.3F
・事業内容:低糖質フードデリバリーサービス「GOFOOD」の運営
・代表取締役:岡 広樹
・URL:https://gofood.co.jp
・岡 公式note https://note.com/hirok10ka
GOFOOD_ロゴ


※『GOFOOD』は、ゴーフード株式会社の商標または登録商標です。
※その他会社名、製品名、サービス名等は、それぞれ各社の商標または登録商標です。

他の画像

関連業界