【全国の猫好き男性300人に聞いた】猫の好きな行動ランキング!

2024/06/11  株式会社 NEXER 

Qrasippo・猫好き男性が選ぶ猫の好きな行動に関する調査

株式会社NEXER(本社:東京都豊島区)の100%子会社であるpetandco株式会社(本社:東京都豊島区)は、ペットとの暮らしを豊かにするメディア『Qrasippo』にて、猫が好きな方300人を対象に『猫の好きな行動』についてアンケートを実施しその結果をサイト内にて公開しました。




今回は事前調査で「猫が好き」と回答した全国の猫好き男性300人を対象に『猫の好きな行動』についてアンケートを実施。
もっとも人気を集めたのはどの行動なのでしょうか?

この記事ではランキング形式で紹介していきます!

※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「Qrasippoによる調査」である旨の記載
・『Qrasippo』の該当記事(https://petand.co.jp/qrasippo/600/)のリンク設置

「好きな猫の行動に関するアンケート」調査概要
調査手法:インターネットでのアンケート調査
調査対象者:事前調査で「猫が好き」と回答した全国の男性

有効回答:300サンプル
調査日:2024年3月2日~2024年3月5日
質問内容:

質問1:猫の好きな行動を1つ選んでください。
質問2:なぜその行動が好きですか?理由を教えてください。



◆第1位 すりすりしてくるとき 89票
『すりすりしてくるとき』を選んだ回答者からは以下のようなコメントがありました。
甘えてきているところがかわいいから。(30代男性)

自分を信頼して甘えてくれる感じがするから、承認欲求が満たされる。(30代男性)

頼られている感じがするから。(40代男性)

愛おしく感じるから。(40代男性)

懐いていると実感できるから。(60代男性)


第1位に選ばれたのは『すりすりしてくるとき』でした。
普段はそっけないのに甘えてくる姿が可愛らしい、また愛情を感じられるといったコメントが多数ありました。信頼されている感じがしてうれしいですよね。


◆第2位 寝ているとき 49票
『寝ているとき』を選んだ回答者からは以下のようなコメントがありました。
気持ちよさそうに寝ている姿を見ると癒されるから。(40代男性)

なんとなく癒やされる。平和な気持ちにさせられる。(40代男性)

安らかな寝顔を見ると自分自身も安らかなるから。(40代男性)

寝顔が可愛くて癒されるから。(50代男性)

おなかを見せて無防備に寝ている姿がたまりません。(50代男性)


第2位は『寝ているとき』でした。
寝顔を見るとストレスが緩和されたり、癒されるといったコメントが多数ありました。また、寝顔が可愛いのも人気の一つかもしれません。


◆第3位 ゴロゴロ喉を鳴らしているとき 48票
『ゴロゴロ喉を鳴らしているとき』を選んだ回答者からは以下のようなコメントがありました。
癒されるから。(20代男性)

ご機嫌である証だから。(50代男性)

ゴロゴロと喉を鳴らしているのを聞くとなんとなく落ち着くので。(50代男性)

一緒に寝て、ごろごろ言っているのを聞くと幸せになる。(60代男性)


第3位は『ゴロゴロ喉を鳴らしているとき』でした。
猫が喉をゴロゴロ鳴らすのは機嫌がいい時といわれていますよね。そんな姿に癒される方、落ち着く方が多いようです。


◆第4位 ふみふみしているとき 29票
『ふみふみしているとき』を選んだ回答者からは以下のようなコメントがありました。
見ていて癒されるから。(40代男性)

動きが愛らしいから。(40代男性)

一生懸命にしているところがかわいい(50代男性)

ふみふみは本当にかわいいです。他のに比べてなかなか見られないレアな行動なのもポイントが高いです。(50代男性)



第4位は『ふみふみしているとき』でした。
ふみふみは猫特有の行動で、ほかの動物では見られません。そんなレアな面が可愛いと思う方が多いようです。また、見ていて癒されるなどのコメントも多数ありました。


◆第5位 抱っこをせがむとき 22票
『抱っこをせがむとき』を選んだ回答者からは以下のようなコメントがありました。
普段はツンツンしている猫がデレる瞬間だから。(20代男性)

可愛くて構いたくなるから。(40代男性)

とにかく可愛い。(60代男性)

とても懐っこく感じるから。(60代男性)


第5位は『抱っこをせがむとき』でした。
普段はツンツンしていることが多い猫ですが、時たま見せる甘える行動が好きな方が多いようです。可愛いというストレートなコメントが多くあがりました。


◆惜しくもTOP5にランクインしなかった猫の行動を一気ににご紹介!
ここからは6位から10位までの都道府県と一部の理由をまとめて発表します。


◆第6位 おもちゃで遊んでいるとき 18票
興味津々の時の顔つきがかわいい。(30代男性)

見てて、癒されるから。(50代男性)




◆同率第7位 勉強や仕事中に邪魔してくるとき 9票
かまってほしい合図だと思っている。(50代男性)

遊んで、とせがんでるようで可愛い。(60代男性)




◆同率第7位 鳴いているとき 9票
猫らしさを感じるから。(40代男性)

鳴き声がかわいい。(50代男性)




◆第9位 何か食べているとき 8票
母性本能がくすぐられる。(30代男性)

見ていると幸せな気分になる。(50代男性)




◆第10位 あくびをしたとき 7票
一番かわいい瞬間だと思う。(40代男性)

癒されるから。(50代男性)



1位から10位までの得票数一覧は以下の通りです。


■まとめ
猫の好きな行動ランキングはいかがでしたか?
89票を獲得した『すりすりしてくるとき』が第1位という結果になりました。
甘えてくる姿が愛らしく、愛情を感じられるといったコメントが多くありました。

今回の調査では、猫の好きな行動を調査しました。今までの好きな行動以外に、新しい猫の一面を知るきっかけになるといいですね。

<記事等でのご利用にあたって>
本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「Qrasippoによる調査」である旨の記載
・『Qrasippo』の該当記事(https://petand.co.jp/qrasippo/600/)のリンク設置

【Qrasippoについて】
『Qrasippo』は、ペットを愛する人のためのお役立ち情報を発信するメディアサイトです。

URL:http://petand.co.jp/qrasippo/

【petandco株式会社について】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://er-animal.jp/pepy/

他の画像

関連業界