【チラシの効果は...?】58.8%が、折り込みチラシを見て「そのお店に行くことがある」

2024/06/11  株式会社 NEXER 

株式会社NEXER・折り込みチラシを見たときの行動に関する調査

株式会社NEXERは、ポスティング・チラシ配布の「株式会社アドワールド」と共同で「折り込みチラシを見たときの行動」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開したので紹介します。



■折り込みチラシ、どうしている?
新聞などの折り込みチラシは、新聞を取っている人であれば目に留まるケースも多いのではないでしょうか。
実際、折り込みチラシにどのくらいの販促効果を期待できるのか、気になりますよね。

そこで今回は株式会社アドワールドと共同で、事前調査で「新聞を取っている」と回答した全国の男女370名を対象に「折り込みチラシを見たときの行動」に関するアンケートをおこないました。

※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERと株式会社アドワールドによる調査」である旨の記載
・株式会社アドワールド(https://adworld.co.jp/)へのリンク設置

「チラシについているクーポンに関するアンケート」調査概要
調査期間:2024年5月24日 ~ 5月27日
調査機関:株式会社NEXER(自社調査)
調査対象:事前調査で「新聞を取っている」と回答した全国の男女
有効回答数:370サンプル
調査方法:インターネット調査
質問内容:
質問1:新聞に入っているチラシ(折り込みチラシ)をどれくらいの頻度で見ますか?
質問2:その理由を教えてください。
質問3:折り込みチラシを見た際に取る行動として多いものをすべて選んでください。
質問4:折り込みチラシを見た際に取る行動として、もっとも多いものを1つだけ選んでください。
質問5:その行動をとることが多い理由を教えてください。

※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。

■62.2%が「ほぼ毎日見る」
まずは、新聞に入っているチラシ(折り込みチラシ)をどれくらいの頻度で見るか聞いてみました。



62.2%と半数以上の方が「ほぼ毎日見る」と回答しています。
それぞれ理由を聞いてみたので、一部を紹介します。

「ほぼ毎日見る」その理由は?
買い物の参考になるから(20代・女性)

情報について行くため(20代・男性)

お得な情報が載っていたりするから。(30代・女性)

情報の発信元がはっきりしているから。(30代・男性)

ドラッグストアやスーパーの特売情報などをチェックしたい。(30代・女性)

お買い物する時の参考に大いになるから(40代・男性)



「たまに見る」その理由は?
まとめた方が楽だから。(20代・男性)

興味のあるお店の商品やセールの情報を知るため(20代・女性)

なんとなく目についた時に見る(30代・女性)



「ほとんど見ない」その理由は?
見る時間がない(30代・男性)



■チラシを見た58.8%が「チラシのお店に行く」
続いて「チラシをほぼ毎日、あるいはたまに見る」と回答した方に、折り込みチラシを見た際に取る行動として多いものをすべて選んでもらいました。



58.8%と半数以上の方が「チラシのお店に行く」と回答しています。
また「ついている割引券やクーポンなどを利用する」も51%と半数を超えていました。

さらに折り込みチラシを見た際に取る行動として、もっとも多いものを1つだけ選んでもらいました。



44.8%と半数近くの方が「チラシのお店に行く」がもっとも多い、と回答しています。
その行動をとることがもっとも多い理由を聞いてみたので、一部を紹介します。

「チラシのお店に行く」その行動をとることがもっとも多い理由は?
お得に買い物出来るから。(20代・男性)

近くに店舗があることが多いから。(30代・男性)

チラシを見てから買い物に行くことで、少しでもお得に買いたいので(30代・女性)

その日安くなる商品があったら買いたいから(40代・女性)

たくさんのお店の中から比較して利用したいお店を選べるのでチラシは大変便利なツールだと思っています(40代・男性)



「ついている割引券やクーポンなどを利用する」その行動をとることがもっとも多い理由は?
クーポンとか使って安く済ませたいため(10代・女性)

お得に買い物したいから。(20代・女性)

その欲しい商品が、その機会でなければ安く購入出来ないから(30代・女性)



「商品やサービスを購入する日程やタイミングを考える」その行動をとることがもっとも多い理由は?
セールなどの期間中に行くためにまずは予定を立てたいから(20代・女性)

効率的に行動できるから(30代・男性)



■まとめ
今回は「折り込みチラシを見たときの行動」に関するアンケートを行い、その結果について紹介しました。
58.8%と半数以上の方が、折り込みチラシを見て「そのお店に行くことがある」と回答しています。

さらにチラシについている割引券やクーポンなどを利用したいと考える方が51%、商品やサービスを購入する日程やタイミングを考える方が32.3%という結果も出ています。

折り込みチラシがきっかけでお得な情報を知る機会を得ている方も多く、さらに良い商品を提供できた場合はリピーターの獲得も期待できます。
成果に繋げるためのマーケティング戦略として、チラシのクーポンなどにも力を入れてみてはいかがでしょうか。


<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「株式会社NEXERと株式会社アドワールドによる調査」である旨の記載
・株式会社アドワールド(https://adworld.co.jp/)へのリンク設置

【株式会社アドワールドについて】
所在地:〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル1F
代表取締役:佐々木 実
Tel:03-5809-1738
URL:https://adworld.co.jp/
事業内容:ポスティング・DM物流加工・サンプリング・広告制作・印刷・ホームページ制作・同梱広告・看板広告・通信事業

【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作

他の画像

関連業界