「水中ドローンの自動航行による高精細な海底マッピングを実現」

2023/05/23  株式会社 FullDepth 

【国産】産業用水中ドローンメーカー

自社開発の産業用水中ドローン「DiveUnit300」を軸に日常使いできる水中アクセス手段の提供をする筑波大学発のスタートアップ、株式会社FullDepth(フルデプス・代表取締役社長:吉賀 智司、以下「当社」)は、水中ドローンの自動航行による海底マッピングを実現しました。この成果は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の2022年度「研究開発型スタートアップ支援事業/Product Commercialization Alliance(PCA)」の結果得られたものです。


研究目標


産業用水中ドローン「DiveUnit300」を用いて海底を撮影しながら自動航行を実施し海底マッピングを完成させ、世界の水中ロボティクス技術の進歩を実現し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

今回の成果


産業用水中ドローン「DiveUnit300」に一部改造を施し、位置推定結果とカメラで撮影した動画を用いて海底マッピングを実施しました。検証実験は、海底高度1.5mで水中ドローンの自動航行を実施し、機体の位置情報とカメラで撮影した動画から1秒間隔で635枚の画像を切り出し、それらを合わせてフォトグラメトリ処理を行い海底のオルソ画像を制作し高精細な海底マッピングを実現しました。また、同時にマルチビームソナーによる検証実験も行い、海底高度2.0mで水中ドローンの自動航行を実施し、マルチビームソナーのデータと機体の位置情報を合わせて音響画像による海底マッピングも実現しました。

カメラで撮影した海底写真
海底のオルソ画像
マルチビームソナー による海底画像マップ
使用機材



産業用水中ドローンDiveUnit300・マルチビームソナー
DVL
海底撮影用カメラ





株式会社FullDepth 会社概要


会社名:株式会社 FullDepth (FullDepth Co., Ltd.)
設立:2014年6月4日
代表者:代表取締役社長 CEO吉賀 智司
資本金:11億8,380万円(資本準備金を含む)
所在地:東京都中央区東日本橋2-8-4 東日本橋1stビル 2階
事業概要:産業用水中ドローン等の企画、開発、製造および販売
URL: https://fulldepth.co.jp/
◇FullDepth*YouTube
https://youtube.com/channel/UCd8bV9M1l95C-W96Ymm4_Yg

【本件に関するお問合せ先】
株式会社FullDepth 広報担当:大黒 弥生(だいこく やよい)
メールアドレス:pr@fulldepth.co.jp
URL:https://fulldepth.co.jp/

他の画像

関連業界