「AsReader」シリーズ 発売開始以来の累計出荷台数が20 万台を突破!

2023/12/28  株式会社 アスタリスク 

2023 年 12 月 28 日

株式会社アスタリスク

「AsReader」シリーズ 発売開始以来の累計出荷台数が 20 万台を突破!

当社は、「AsReader」シリーズが 2013 年の発売開始以来、累計出荷台数(アプリケーションライセンスを含む)が 2023 年に 20 万台を突破(※1)したことを発表いたします。

「AsReader」とは、「モノ認識」技術として、バーコードや、RFID、画像認識、AI、自動販売機用赤外線通信などのハードウェア、またはアプリケーションを指す総合的な商標です。

例えば、「AsReader DOCK-Type」は、スマートフォンに装着するアタッチメントタイプのバーコードリーダー、RFID リーダーライターです。スマートフォンと一体化した業務用のハンディターミナルとして利用可能で、小売業界ではスーパーマーケットにおける在庫管理をはじめ、医療業界においては大学病院などで電子カルテと連携した看護業務や在薬管理、輸送業界では運送会社における配送員の集荷や配達業務などで利用されています。

近年、業務においてスマートフォンの利用が増加しており、当社はこの流れに基づき、DX を通してスマートフォンを活用した業務改革を推進していくため、今後も新製品開発に取り組んでまいります。

~AsReader の軌跡~
当社は、iPhone に装着するバーコードリーダーの開発に取り組み、2013 年 8 月 5 日に「AsReader」の商標を出願し、本格的な事業展開に乗り出しました。

当初はジャケット型バーコードリーダーのみの販売でしたが、RFID や画像認識の技術開発などにも取り組み、スマートフォンが業務に利用されるにつれて、これらの需要が拡大されると考えておりました。直近では、京セラ株式会社をはじめ、様々な業務用スマートフォンとの連携を行い、さらに次世代の製品なども開発を進めております。今後も製品開発について、積極的に活動してまいります。

2013 年の商標出願から 10 年の節目を迎え、このたび AsReader シリーズの累計販売台数が 20 万台を突破いたしました。

~スマートフォンを業務で活用する企業の増加~
AsReader の導入事例として、過去に発表の許可をいただいた企業様を別紙に記載いたします(※2)。今後もさらにスマートフォンを利用した業務改革が促進されるものと考えております。当社は、今後もスマートフォンを活用した業務改革を推進していくとともに、今後も AsReader シリーズの販売を強化してまいります。

(※1)AsReader 本体(バーコードリーダーと、Camera-Type などのライセンス数などの総合計です。カバーケースやケーブル、バッテリーなどの付属品などの数は含んでおりません。
(※2)事例の内容につきましては、当社ホームページ等をご覧ください。公開している内容以外は、秘密保持の観点からご説明できない場合がございますので、ご了承ください。

公式ページ(続き・詳細)はこちら
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS04936/a3d2f196/bcc4/4bb9/b71d/cc384ecdfbed/140120231227509624.pdf

関連業界