「多様性の理解から始めよう!インクルーシブデザイン ミニワークショップ 入門編」を2024年5月23日(木)に開催!@インクルーシブデザインスタジオCULUMU

2024/05/09  株式会社 STYZ 

ご好評いただいたこれまでのワークショップをさらに充実した内容にアップデートさせて開催いたします!



【イベント概要】
社会の多様性を認め合い、活かしていくことが求められている昨今「インクルーシブデザイン」が注目を集めています。インクルーシブデザインとは、高齢者や障害者、外国人など、製品・サービスのユーザーとしてマイノリティとして排除されていた多様な人々を商品やサービスのデザインプロセスの企画・開発の初期段階から巻き込み、一緒に考えていくデザインアプローチです。

CULUMUでは、さまざまなユーザーと共創しながらプロジェクトを推進し、インクルーシブデザインを進めております。本イベントでは、入門編としてCULUMUがこれまで携わってきた案件やSTYZが支援してきたNPOの方々の体験をもとに開発したインクルーシブデザインカードを用いて、高齢者や障害者など多様な人の視点でデザインするアプローチの一部を体験いただけます。

ワークショップの様子
イベントに申し込む
※本イベントは、2023年11月9日(木)に開催した「多様性の理解から始めよう!インクルーシブデザイン ミニワークショップ 入門編」の内容をアップデートしたものになります。

【参加者の声】
これまでの実績参加者総数1,000名を突破、満足度は97%超
ワークショップ開始から1年超が経過し、のべ1,000名以上の方にご参加いただきました。
以下では、ご参加された方のうち171名にご回答いただいたアンケート結果を紹介します。

ワークショップ参加者のアンケート結果(有効回答数171人)
ご回答では「非常に満足」55.6%、「やや満足」41.5%97%以上の方に満足していただけました。
また、「非常に活かせそう」50.3%、「やや活かせそう」 36.8%のように87%を超える方がインクルーシブデザインの利用価値を認識しています。

「ワークショップに参加したことで気づきが得られた」「今後の活動に活かしたい」という前向きなコメントが多数

参加者の具体的なコメント
参加者からは、「ワークショップに参加したことで気づきが得られた」「今後の活動に活かしたい」という前向きなコメントをたくさんいただきました。
- 「具体的なペルソナがたくさんあって想像が膨らみました。社会には本当に自分が想像しなかったような多様な人がいるということが実感できました。」(ITスタートアップデザイナー)
「製品の使用者として自分や自分の身の回りにいる人しか想像しておらず、製品案のアイディエーションの幅が狭まっていることに気が付きました。」(大手化学品メーカー開発担当者)
- 「多くの設定カードを見て、改めて様々な境遇の人がいるということを再認識できました。これを踏まえた社会づくりを考える機会になりました。」(大手企業総合職)
- 「さまざまな人の観点から最も良いものを作ることで、多くの人が楽しめると思い、文化祭で考える時にも活用したいと思った。」(高校生)

過去のワークショップレポート
〈一般参加者対象向け〉
2023年4月20日(木)実施のワークショップレポート

〈企業様対象向け〉
カシオ計算機株式会社様とのワークショップレポート
株式会社Muture様とのワークショップレポート
インクルーシブデザインワークショップ特設ページ
さらに詳しい情報は下記特設ページをご覧ください。
URL:https://culumu.com/inclusive_design_ws

【イベント詳細】

イベントに申し込む
【CULUMUについて】
CULUMUは、株式会社STYZが運営する「多様な人々・社会と共創する インクルーシブデザインスタジオ」です。高齢者や障害者、外国人など、これからの社会において多様な人々の声を取り入れられる(モノづくりの上流プロセスから巻き込む) ユーザー中心のアプローチをモノづくりの当たり前にします。
公式サイト
公式note


インクルーシブデザインスタジオ CULUUMデザイン・開発支援高齢者や障がい者、外国人やマタニティ、Z世代・α世代など多様なユーザー、当事者と共創するインクルーシブデザインスタジオ。事業創出をデザインで支援しています。




こんな人と話したかったを実現するCULUMUリサーチリサーチ支援3,000団体以上のNPO・NGOとの繋がりを通じた希少なN=1が多く集まる調査パネルを基に、これまでリーチが困難であった人々を含む多様な人々とマッチングと定性的な調査手法を提供します。
https://culumu.com/research



採用情報について
CULUMUでは、インクルーシブデザインに興味ある方を待っています。大手企業からスタートアップまで幅広い企業のデザインパートナーとしてUXデザイナー、UIデザイナー、PMやエンジニアと共にデジタルプロダクトの開発を行うデザイナーを募集しております。
URL:https://www.wantedly.com/companies/styz/projects
会社概要
- 社名:株式会社STYZ
- 所在地:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-59-4 クエストコート原宿102
- URL:https://styz.io/


他の画像

関連業界