E1A新東名NEOPASA清水  電動バイク体験試乗会を開催

2022/07/05  中日本エクシス 株式会社 

~新東名開通10周年記念特別イベント~


中日本エクシス株式会社 駿河支店(静岡県沼津市、支店長・山崎(やまざき)直樹(なおき))と株式会社キズキレンタルサービス(埼玉県川口市、代表取締役・松崎(まつざき)一成(かずなり))は、E1A 新東名高速道路(新東名)・NEOPASA(ネオパーサ)清水(集約)で2022年7月9日(土)・10日(日)の2日間、新東名 御殿場ジャンクション(JCT)から浜松いなさJCTまでの区間の開通10周年を記念し、話題の電動バイクの無料体験試乗会を開催します。
今回のイベントでは、株式会社MSソリューションズが展開する電動バイク「XEAM(ジーム)」、株式会社コハクジャパンが展開するSUR-RON(サーロン)社の電動バイク、株式会社ダートフリークがプロデュースしブランド展開する子供用電動バイクを無料で体験試乗することができます。
環境に配慮した電動バイクならではの乗り心地を、ぜひこの機会にお楽しみください。

▼イベント概要
日時:2022年7月9日(土)・10日(日)9:00~15:30(荒天中止)
場所:新東名 NEOPASA清水 ぷらっとパークイベント広場
参加料:無料(保険料として一律500円がかかります)
備考:要二輪バイク免許(車種ごとに必要な免許が異なります)
   子供用バイクは自転車に乗車できる5歳以上のお子さまが試乗可能

▼試乗バイク一覧

TROMOX MINO
SUPER SOCO TC-MAX
SUPER SOCO CUX
Light Bee L1E -1
Meow(子供用)
WOOF(子供用)


■お客さまに安全・安心にSAをご利用いただくための取組みとお客さまへのお願い
NEOPASA清水(集約)では次の取り組みを行い、新型コロナウイルス感染拡大を予防する「新しい生活様式」に対応します。ご入館の際には手指の消毒・マスクの着用へのご協力をお願いいたします。

<NEOPASA清水(集約)の「新しい生活様式」の取組み>
・出入口などへの消毒液の設置
・スタッフの感染防止対策の徹底
・店舗内でお客さまが直接手を触れる箇所の定期的な消毒
・レジカウンターに飛沫防止シートを設置
・レジ前床面に待ち位置目印を設置
・客席にパーテーションを設置
・店舗における換気の徹底
・コイントレーを使用した金銭授受の実施


◆マスコミ様向け情報取得サービス「NEXCO中日本SA・PAデータガレージ」では、新聞・雑誌に転載が可能な高画質の写真データを配信しています。

▼ご利用はこちらから▼
https://datagarage.c-nexco.co.jp/dl/

他の画像

関連業界