自然災害へ備える「中小企業のBCPの第一歩!『事業継続力強化計画認定制度』」セミナー開催

2024/04/10  辻・本郷 税理士法人 

昨年9月に開催して好評だった「事業継続力強化計画認定制度」をテーマにしたセミナー

辻・本郷 税理士法人(本社:東京都新宿区、理事長:徳田孝司)は、2024年4月25日(木)より、「中小企業のBCPの第一歩!『事業継続力強化計画認定制度』」セミナーを開催いたします。能登半島地震を背景に、自然災害への備えがますます重要となっています。特に、中小企業が具体的な防災・減災プランを持つことは、事業の持続性において大変有益です。 また、認定を取得することで、取引先への信用力向上も期待できます。本セミナーでは、より効果的な事業継続力強化計画の策定方法や災害時のリスク軽減策について、専門家の講師がわかりやすく説明します。

中小企業のBCPの第一歩!「事業継続力強化計画認定制度」
詳細を見る
セミナー概要
■セミナータイトル:中小企業のBCPの第一歩!「事業継続力強化計画認定制度」
■開催日(期間) :2024年4月25日(木)11:30~5月1日(水)17:00
 ※講演時間は約40分
■開催方法 :Webセミナー
■費用 :無料
■定員 :なし
■講演トピック :
・事業継続力強化計画認定制度の必要性と災害リスクへの備え
・制度の概要と4つのメリット
・人材・資産・資金・情報を守る計画策定のポイント
・事業継続力強化計画の申請方法
■備考 :
1)事前に収録した動画をご視聴いただきます(講演時間は約40分となります)。
2)お申し込みいただいた方に、受講方法等を記載したご案内メールを視聴期間初日にお送りします。
■主催:辻・本郷 税理士法人
こちらよりお申込みください
申込期限:2024年4月24日(水)17:00

講師情報

八木 昭憲(やぎ あきのり)先生三井住友海上あいおい生命保険株式会社 経営コンサルティンググループ 次長
八木 昭憲(やぎ あきのり)先生2019年より、中小企業の経営者にお役立ち情報を提供する部署の立ち上げメンバーに参画し、セミ ナーや勉強会の講師、個別企業のコンサルティングを行っている。「事業継続力強化計画」の認定支援においては、既に5000社以上の認定に関与するチームの一員として、現在多数の認定取得の支援をしている。 また、 CFP(R)資格(日本ファイナンシャルプランナー協会認定)と日本証券アナリスト協会認定アナリスト、 防災士(日本防災士機構)の資格を有する。




法人概要
 辻・本郷 税理士法人は、国内最大規模の税理士法人として全国89拠点、従業員数2000超、顧問先数17,000社の実績を有する。法人顧問業務や個人の資産税業務を中心として、そのほか、事業承継・医療・公益法人国際税務など、それぞれの専門分野ごとにコンサルティングを行っている。

■セミナーに関するお問い合わせ
consuldiv@ht-tax.or.jp(辻・本郷セミナー)

■記事に関するお問い合わせ
https://www.ht-tax.or.jp/contact/

他の画像

関連業界