【働き方改革・健康経営】社員の健康増進を目的とした「サウナ手当」を導入。~サウナ・岩盤浴・ヨガ・マッサージなどにも利用可!運動とリラクゼーションの習慣化を目指す~

2022/09/01  株式会社 カケハシスカイソリューションズ 

中堅中小企業の経営・人材戦略をサポートする(株)カケハシ スカイソリューションズ(本社:東京都新宿区、代表:中川智尚)は、2022年8月24日(水)より新たな福利厚生制度「健康増進活動補助規定(通称:サウナ手当)」を全社員に向けて導入いたしました。


【導入の背景】
カケハシ スカイソリューションズではこれまでにも、上司・部下やチームの垣根を超えたコミュニケーショングループを作り社内交流を促進する「familyS」や就業時間中にリフレッシュタイムを自由に取ることのできる「シエスタ制度」を取り入れ、健康経営を進めてまいりました。最近ではコロナウイルス感染防止対策・働き方改革の推進により、弊社でも在宅勤務を取り入れ、社員のライフスタイルに合わせた仕事環境を提供してまいりました。環境が変わった分、オンラインでのコミュニケーションが多くなり、体を動かす機会も減った今日、これまでとは異なる日常にストレスを感じる社員も少ないと考え、新たな福利厚生制度「健康増進活動補助規定(通称:サウナ手当)」を開始いたしました。

【「健康増進活動補助規定(通称:サウナ手当)」概要】
▼目的
従業員の健康増進を目的として、すべての従業員に対して「運動とリラクゼーション(マインドフルネス)を習慣化する機会を創出」することを目指し、活動にかかる費用のうち一部を会社で補助する。

▼内容
補助対象:サウナ、岩盤浴、ヨガ、フィットネスジム関連の施設利用料、マッサージ・整体の利用
金額:月上限 3,000 円/人(税込)

【健康経営について】
=健康経営とは=
1980 年代にアメリカの経営心理学者である、ロバート H・ローゼン氏が「健康な従業員こそが収益性の高い会社を作る」と提唱した「健康経営」の考え方を、カケハシ スカイソリューションズでも推進しております。

▼目的
・生産性の向上
・医療費負担の軽減
・モチベーションの向上
・離職率低下、求人応募者の増加

▼カケハシ スカイソリューションズ
https://www.kakehashi-skysol.co.jp/

関連業界