デリバリーサービス Wolt、札幌の子ども食堂へ食料品や日用品をお届け「Wolt ブルーサンタプロジェクト 2023」

2023/12/21  Wolt Japan 株式会社 

デリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」を展開するWolt Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:野地春菜、以下 Wolt)は、地域社会に貢献するチャリティプロジェクト「Wolt ブルーサンタプロジェクト 2023」を北海道札幌市にて12月20日(水)に実施しました。



Woltでは、「Make Cities Better Places to live(街と暮らしを、より豊かに)」というミッションを掲げ、環境や地域発展など様々な分野において社会貢献活動を行っています。本年で2回目の開催となる「Wolt ブルーサンタプロジェクト」は、Woltのミッションに共感・賛同いただいた各社の協力のもと、地域の子ども食堂に無償で食料品や日用品をお届けするものです。

2023年12月20日、コーポレートカラーである「ブルー」にちなんだ「ブルーサンタ」に扮したWolt配達パートナーが、札幌市内の子ども食堂「ふれあいひろば どんぐりっこ」「こども食堂ぐれ~す」に、ホリデープレゼントとして、お弁当やドリンクなどを無償でお届けしました。また、Wolt Japanがオフィシャルスポンサーとして活動を応援する北海道日本ハムファイターズのマスコットキャラクター「フレップ」もサプライズゲストとして登場し、プロジェクトを盛り上げました。



「子ども食堂」は、地域住民や自治体が無料もしくは低価格で、子どもたちやその家族に食事を提供しており、地域の交流の場になっています。子どもが条件なく利用でき、家族揃って食事をすることが難しい子どもたちに共食の機会を提供しています。

Woltでは、今後もより豊かな街と暮らしを実現していくために、継続して社会貢献活動を行ってまいります。


Woltコメント:
「地域の人やお店を繋ぐプラットフォームとして、「子ども食堂」が果たしている地域を繋ぐ活動に共感し、昨年はじめて「Wolt ブルーサンタプロジェクト」を実施しました。2回目となった今回ですが、子ども食堂を訪れた子どもたちとWolt配達パートナーとの交流もでき、寄付を通じて地域支援をすることができたと考えています。Woltの想いに共感・賛同いただいた各社の皆様に感謝いたします。今後もより一層地域の暮らしを豊かにするべく取り組んでまいります」

子ども食堂「ふれあいひろば どんぐりっこ」コメント:
「お弁当やさまざまなお土産を届けてくださり、子どもたちもとても喜んでいました。たくさんの子どもたちが集まって、みんなで食べることができました。知らされていなかった「フレップ」の登場に目をキラキラさせている姿も見られて嬉しかったです。食事や商品をご提供いただいた皆様に感謝しかありません。ありがとうございました」

今回ご協力いただいた企業様:
株式会社ビッグボーイジャパン/北海道コカ・コーラボトリング株式会社
Kenvue Inc./韓国食品スーパー Yesmart 川沿店/株式会社ゴーゴーカレーグループ


寄付先:
ふれあいひろば どんぐりっこ(札幌)
こども食堂ぐれ~す(札幌)

Woltについて
Woltはヘルシンキを拠点に、地域で愛される人気のレストランやショップとの出会いの機会を創出し、商品の迅速な配送サービスを提供するテクノロジー企業です。地域の物流サービスからリテールに関するソフトウェア、金融ソリューションまで幅広い技術を開発しています。2014年に創業し、2022年にDoorDashと協力関係を構築しました。DoorDashは現在世界29か国で事業を展開しており、このうち25か国において、Woltのプロダクトとブランドで運営を行なっています。

他の画像

関連業界