QTnet「TSUNAGU AWARDS 2023」を開催

2024/03/07  株式会社 QTnet 

~AI時代の業務効率化と生産性向上を実現する事業など計4件を表彰~

 株式会社QTnet(本店:福岡市、代表取締役社長:小倉 良夫)は、新たな事業を共創するオープンイノベーションプログラム「TSUNAGU(つなぐ)2023」において、以下の4件を表彰しました。





 受賞企業の中の一社 アンドドット 株式会社とは、生成AIへの関心が高まる中、高セキュリティで安全性を高めた、法人向けマルチ生成AIプラットフォーム「QT-GenAI」を共同開発いたしました。ほか3件とも画期的なアイデアに基づいた事業化や、実証実験を実施しています。
 「TSUNAGU」は、独創的なビジネスアイデアを広く募集し、協業することで、社会課題の解決に貢献するプログラムです。今年からはスピーディーな新規事業立上げを目指し、スタートアップ企業のみなさまからいつでもビジネスアイデアのご応募を受け付けています*1。また、AIやWeb3、XR*2などを新規事業領域とし、当社からも積極的にビジネスアイデアの提案を行うことで事業化を促進します。

 当社は、今後も「TSUNAGU」に込めた想い「人と人をつなぐ、会社と会社をつなぐ、新たな事業を未来へつなぐ」のもと、みなさまとともに九州から未来を拓く新たなイノベーションの共創に努めてまいります。

*1公募型オープンイノベーションプログラム「TSUNAGU2023」を開催!(2023年6月19日リリース参照)
https://www.qtnet.co.jp/info/?page_name=31340170qptu.254/iunm

*2クロスリアリティ、現実世界と仮想世界を融合し、新しい体験を創造する技術で、「VR(仮想現実)」「AR(拡張現実)」「MR(複合現実)」などの先端技術の包括的な総称

【別紙】
別紙はこちら(https://www.qtnet.co.jp/info/2024/img/20240307_02.pdf) (PDF:646KB)
上記プレスのPDF版はこちら(https://www.qtnet.co.jp/info/2024/img/20240307_01.pdf)よりダウンロードできます。(PDF:810KB)

他の画像

関連業界