奥武蔵の新拠点、「Cawaz go」6月オープン!西武池袋線 高麗駅前に"地域の情報発信拠点"「Cawaz go」オープン

2024/05/31  株式会社 CAWAZ 

地域の遊休資源の利活用及び価値最大化のための取り組みとして、株式会社CAWAZの新たな店舗がオープンします。また6月28日に事業説明会・オープニングイベントを開催します。


写真左からMoku-sei秋本さん、CAWAZ北川、DELICA TEN・SEN奈良さん

株式会社CAWAZ(埼玉県・日高市:代表 北川大樹)は、西武鉄道池袋線高麗駅前売店(株式会社西武リアルティソリューションズから賃貸)をリノベーションし、6月1日より高麗エリアを中心とする奥武蔵の観光・地域活性を目指す地域情報発信拠点「Cawaz go」をオープンします。

株式会社CAWAZは、2021年5月、埼玉県日高市にアウトドア複合施設「CAWAZ base」を開設し、サウナ、キャンプ、グランピングなどアウトドアアクティビティの拠点として首都圏からの来訪者に好評をいただいております。この度開設する「Cawaz go」は、「CAWAZ base」まで徒歩15分の高麗駅前に立地し、巾着田、日和田山、高麗神社など歴史と自然環境に恵まれた奥武蔵エリアのアクセス拠点として、歴史散策、トレッキング、トレイルランニング、サイクリングなどのアクティビティに活用いただけます。また、高麗駅を利用するこま武蔵台住宅地、高麗地区にお住いの方にカフェ、物品販売などの各種サービスの提供、音楽イベント、マルシェなどの開催を通じ、地域コミュニティの活性化に寄与します。株式会社CAWAZは、来訪者、地域の交流拠点となる本事業を通じ持続可能な地域社会の構築を目指します。

■「Cawaz go」について
池袋駅から西武鉄道池袋線利用で約1時間、奥武蔵の山々を望む高麗駅を下車すると高麗移民1300年の歴史モニュメントが出迎えます。「Cawaz go」は、トレッキングや遠足の集合場所である高麗駅前広場にあります。長らく使用されていなかった旧高麗駅前売店は地域産の西川材を活用してリノベーションし、「Cawaz go」としてこの度生まれ変わりました。店内ではCAWAZ自家焙煎ブレンドと自然素材のピザ、スィーツを味わいながら、近隣の地域情報に触れることができます。「Cawaz go」は都心からのアクセスの良さを生かし、公共交通機関を利用した環境に優しいツーリズムと暮らしの在り方を提案します。
名称    :「Cawaz go」
       ※カフェ及び生花店はテナントでありCAWAZの運営ではありません。
開業日   :2024年6月1日(5月3日からプレオープン営業中)
所在地   :埼玉県日高市武蔵台一丁目1番1号
営業時間  :カフェ:月火 11:00~18:00 金土日 11:00~19:00 
       生花店:月火水金土 10:00~18:00
定休日   :カフェ:水・木曜日 生花店:木・日曜日
ホームページ:https://cawaz.co.jp/
SNS   :https://www.instagram.com/cawaz.go/
DELICA TEN・SEN:https://www.instagram.com/delica.tensen/
Moku-sei     :https://www.instagram.com/1187mokusei/

西川材を使った内装。深い緑と奥武蔵の植物がアクセントに。

■Cawaz goのサービス
1.自家焙煎珈琲豆の販売 ‐ CAWAZが自家焙煎したこだわりのコーヒー
2.地域の食材を活用した自然素材ピザ、スィーツの提供‐(DELICA TEN・SEN)
3.鮮やかな花々を取り揃え、日常に彩りを加えるフラワーショップ‐(Moku-sei)
4.Wi-Fi利用可能なカフェスペース‐アウトドアアクティビティ後のくつろぎの場所として、また、電車待ち時間のワークスペースとしての利用も可能。
5.地域情報 - 移住者向けの地域不動産情報を提供し、住みたい、働きたい場所を探している人々をサポート。マルシェ、イベントなど観光情報、地域情報の提供。

■「Cawaz go」のビジョンとコンセプト
株式会社CAWAZは、日高市、高麗地区のみならず西武鉄道線沿線の奥武蔵エリアの活性化を目指しています。この度開設の「Cawaz go」は、長年閉店したまま活用されていなかった「旧高麗駅前売店」をリノベーションし、地域に眠る遊休資源活用の新しい取り組みでもあります。また地域情報の発信と交流拠点としての機能を有することで、観光だけでなく農業、林業などの地域のプレイヤーとの連携を促進し、地域に埋もれた自然、文化資産を明らかにします。これらの資産を観光資産として首都圏からの来訪者に提供すること、また、文化資産として地域に継承することを通じ、経済活動と文化活動の両面から、持続可能な地域社会の構築を目指しています。

カフェ、DELICA TEN・SEN

お花屋、Moku-sei

■株式会社西武リアルティソリューションズとの連携
株式会社西武リアルティソリューションズ(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:齊藤朝秀)では、西武鉄道池袋線・西武秩父線沿線である秩父ならびに奥武蔵エリアの活性化を目指した取り組みを推進しており、この度株式会社CAWAZと協力し新たな地域拠点の開設に至った。
・株式会社西武リアルティソリューションズのリリース
URL:https://www.seiburealsol.jp/news/detail/news241.html

■オープニングイベント■ 一般飛び込み参加可
日時:2024年6月28日(金)17:00~21:00 会場:Cawaz go
17:00~ 乾杯&DJスタート
17:30~ お食事提供(カフェメニューから釜焼きピザなど)
18:00~ 沿線プレーヤーのためのopenマイク
21:00~ イベント終了
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■事業説明会■メディア、事業者様向け(申込制)
日時:2024年6月28日(金)16:00~17:00 
会場:Cawaz go 埼玉県日高市武蔵台一丁目1番1号 西武池袋線高麗駅前
タイムテーブル:
15:30~ 開場
16:00~ 代表北川よりCawaz goについてプレゼンテーション
16:30~ 質疑応答及びインタビュー
17:00~ オープニングイベント
・申し込み方法
ご参加を希望の方は下記のリンクより応募フォームの記入をお願いいたします。
申込フォーム:https://forms.gle/MLJ8qZb9DXJjm9bQ8
応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
抽選結果は6月18日(月)24:00までにお送りいたします。
原則1社につき2名までのご参加とさせていただきます。

■ご参考
<CAWAZ baseについて>
2021年5月に複合型スペースとしてカフェ、コワーキングスペースを開設。2024年4月にアウトドアサウナ、グランピング、キャンプスペースなどアウトドアアクティビティの拠点としてリニューアルを行いました。森の中の古民家をリノベーションしたセンターハウスを中心に、高麗川を望むグランピング、キャンプスペース、トレーラーハウスを設置。BBQ、川遊び、アウトドアサウナをはじめ、近隣の山をめぐるトレッキングやサイクリングなどのアウトドアアクティビティを楽しめます。
ホームページ:https://www.cawazbase.com/















<株式会社CAWAZについて>
株式会社CAWAZは、地域社会の活性化と地域経済の発展に貢献することを使命とする企業です。私たちは、地域の魅力を引き出し、地域の人々や企業と協力しながら、持続可能な地域社会の構築に取り組んでいます。
ホームページ:https://cawaz.co.jp/
場所: 埼玉県日高市栗坪46
取材・お問い合わせ先
株式会社CAWAZ 広報担当者
電話番号: 042-978-9131
Eメール: info@cawaz.co.jp

他の画像

関連業界