社会貢献型カード「アトムカード」による寄付金を児童養護施設へ

2024/06/11  株式会社 三井住友フィナンシャルグループ 

~累計寄付金額約6,445万円 子どもたちの夢を形にする活動を支援~

三井住友カード株式会社(本社:東京都江東区 代表取締役社長:大西 幸彦 以下、「三井住友カード」)と株式会社手塚プロダクション(代表取締役社長:松谷 孝征 以下、「手塚プロダクション」)は、社会貢献型クレジットカード「アトムカード」を発行しています。2003年より発行している「アトムカード」は、"子どもたちの夢を形にする"、"子どもたちの未来づくりに何らかの役に立ちたい"という手塚治虫先生の想いが込められており、カードのご利用金額の0.3%が子どもたちのために寄付される社会貢献型のクレジットカードです。


このたび、2023年度の寄付金額を確定しましたので、お知らせいたします。

1.寄付金額 


2.寄付先
今回の寄付先は「全国児童養護施設協議会」に決定いたしました。

3.アトムカードの特徴
(1)寄付金について
アトムカードをご利用いただきましたご利用金額のうち0.3%が各団体に寄付されます。対象団体の詳細に
ついては、ご利用会員の皆様にホームページ等を通してご報告申し上げます。

(2)寄付先の選定について
毎年、手塚プロダクションと三井住友カードの代表者で構成される「アトムカード委員会」を開催し、"子ども達の夢をかなえる活動" "子ども達を救う活動"に合致する寄付先を選定しています。寄付金は、アトムの誕生月である4月を基準に毎年寄付しています。


三井住友カードは今後も、このような事業活動を通じた社会貢献活動に積極的に取り組み、国連の定める「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に貢献してまいります。

他の画像

関連業界