【出展募集受付中】7月開催:ものづくり要素技術と生産技術の展示会〈TECHNO-FRONTIER2024〉

2024/03/15  一般社団法人 日本能率協会 

2024年7月24日(水)から26日(金)の三日間、東京ビッグサイト東展示棟にてリアル展を開催いたします。また、8月1日(木)から30日(金)の期間中にはオンライン展も開催いたします。



TECHNO-FRONTIER2024とは
TECHNO-FRONTIERは日本能率協会が主催する、日本最大級の「ものづくり」の総合展示会です。
「国内唯一のモータ技術を核としたモーションエンジニアリング・メカトロニクス制御、電源システム、EMC対策・熱対策を組み込んだアクチュエーション・パワーエレクトロニクスの要素技術と、スマート工場に向けたものづくりDX・カーボンニュートラルに関する生産技術の総合展示会」となっております。

要素技術によるものづくりの技術開発促進と課題解決の場として、毎年多くの出展者と来場者が展示会を活用しております。
TECHNO-FRONTIERに込めた想い


~集った技術が、人類の生活をより快適で豊かにする~

TECHNO-FRONTIERは、約40年前の1981年にモータ技術シンポジウムを起源とし、展示会としては2年後に開催された小型モータ技術展が原点です。
以来、TECHNO-FRONTIERはモータ技術の進化に寄り添ってきました。

モータ技術の用途は、電気自動車/ロボット/ドローンなど時代をけん引するプロダクトに拡がり、その重要性はかつてないほどに高まっています。
この間、TECHNO-FRONTIERはモータ技術を核として、電源・駆動・伝達・制御・計測・ソフトウェアの要素技術・生産技術・EMC/熱対策技術の総合技術展に深化しました。
これまでの常識が通用しないVUCA時代は、まさに「一寸先は闇」。同時に、技術は目まぐるしく新化しています。イノベーターにはますます厳しい環境になっています。

TECHNO-FRONTIERは、モータ技術を核とした日本のものづくり産業のイノベーションとソリューションを提案するプラットフォームを目指して芯化します。

詳しくはこちらからご覧ください。
【無料】出展資料をダウンロードする

TECHNO-FRONTIER2024開催概要
■開催概要
〈会期〉2024年7月24日(水)~26日(金)10:00~17:00
〈会場〉東京ビッグサイト 東展示棟

■構成展示会


■来場者の主な業種
機械・精密機器、電機、自動車・輸送機器、化学/食品/医薬、ICT/ソフトウェア、流通/通販/金融、材料、官公庁・教育/研究機関、建設/エンジニアリング など

■来場者の主な職種
研究・開発、設計、生産技術、製造、営業(メーカ)、生産管理、情報システム、企画・調査、営業(商社)、教育機関・学生、経営・管理、官公庁・自治体・団体、資材・購買・調達 など

その他出展に関する詳しい情報はこちらからご覧ください。
【無料】出展資料をダウンロードする

他の画像

関連業界