【来場事前登録開始】7月開催:ものづくり要素技術と生産技術の展示会〈TECHNO-FRONTIER2024〉

2024/05/29  一般社団法人 日本能率協会 

2024年7月24日(水)から26日(金)の三日間、東京ビッグサイト東展示棟にてリアル展を開催いたします。また、8月1日(木)から30日(金)の期間中にはオンライン展も開催いたします。




7月に開催されるTECHNO-FRONTIER2024の来場事前登録を開始しました。
本記事では、TECHNO-FRONTIER2024の見どころや特徴などをご紹介いたします。



来場事前登録はこちらから


TECHNO-FRONTIER2024とは
TECHNO-FRONTIERは日本能率協会が主催する、日本最大級の「ものづくり」の総合展示会です。
「国内唯一のモータ技術を核としたモーションエンジニアリング・メカトロニクス制御、電源システム、EMC対策・熱対策を組み込んだアクチュエーション・パワーエレクトロニクスの要素技術と、スマート工場に向けたものづくりDX・カーボンニュートラルに関する生産技術の総合展示会」となっております。

要素技術によるものづくりの技術開発促進と課題解決の場として、毎年多くの出展者と来場者が展示会を活用しております。

TECHNO-FRONTIER2024開催概要
■開催概要
・リアル展示会
〈会期〉2024年7月24日(水)~26日(金)10:00~17:00
〈会場〉東京ビッグサイト 東展示棟

・オンライン展示会
〈会期〉2024年8月1日(木)10:00~30日(金)17:00
〈会場〉オンライン

TECHNO-FRONTIER2024の特徴
Point1. 国内最大規模の出展社数





現在、昨年の出展社数を上回る450社以上の企業が出展予定です。
(5月27日時点の見込み数のため、開催時には若干の増減の可能性があります。)

Point2.全19の展示会で構成
国内唯一の「モータ技術展」や「電源システム展」を有するTECHNO-FRONTIERは、全19の展示会で構成されています。そのため、専門分野だけでなく、関連業界の情報や最新技術、業界動向なども合わせてご覧いただくことができます。



Point3. 最新トレンドを踏まえたセミナー・企画を多数開催
電気自動車(EV)や自動運転、カーボンニュートラル、IE5モータ活用など最新の業界動向やトレンドが分かるセミナーを多数開催予定です。

また、受注開始からわずか27分で5万台を超える数を受注した、日本未発売の“スマホメーカー(Xiaomi)のEV”を実車展示いたします。

この他、セミナーや主催者企画などの詳しい情報は、随時公開する予定です。


TECHNO-FRONTIER2024でしか出会うことができない情報や技術が一堂に集いますので、ぜひご来場ください。
完全事前登録のため、興味のある方はぜひ来場事前登録をお願いいたします。



来場事前登録はこちらから



〈お問い合わせ先〉
一般社団法人日本能率協会TECHNO-FRONTIER事務局
Email:tf@jma.or.jp
Tel:03-3434-1988
受付時間:9:00~17:00(土日・祝日を除く)

他の画像

関連業界