産業用ロボットの自律化を推進するリンクウィズに出資【丸紅ベンチャーズ】

2024/05/21  丸紅 

丸紅ベンチャーズ、産業用ロボットの自律化を推進するリンクウィズに出資【丸紅ベンチャーズ】

2024/05/21

丸紅ベンチャーズ株式会社(以下、「丸紅ベンチャーズ」)は、3次元形状処理エンジンを活用した産業用ロボットの自律化を展開するリンクウィズ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役:吹野 豪、以下「リンクウィズ」)に出資しました。

リンクウィズは「人の業を受け継ぐロボティクスで働き方を革新する」をコーポレートミッションとして、2015年に製造業の集積地である静岡県浜松市で創業しました。現在同社は、自動車関連企業や農機具関連企業、金属加工企業などの製造現場に、生産最適化システム「L-ROBOT」、自動検査システム「L-QUALIFY」、生産データ管理分析ツール「LINKWIZ FACTORY CLOUD」を提供しているほか、中小企業を主な対象として板金の溶接加工に特化した「L-ROBOT板金溶接パッケージ」の提供も開始しています。


このリリースの画像:
▼group_240521_ventures
https://www.jpubb.com/press/image.php?image=3226491

リンクウィズのシステムは、ロボットアームの先端に取り付けたスキャナと接続することで、加工対象(ワーク)の3次元形状を精密かつ短時間でデジタルデータに変換。取得したデジタルデータに独自の解析処理をすることで、ワークの外観検査や、ロボットによる溶接作業の自動補正などを行います。このため、産業用ロボットが従来苦手としてきた、ワークの位置ずれや、加工ばらつきによる溶接箇所のブレなどプログラムされていない事象への臨機応変な対応が可能になります。

丸紅ベンチャーズは、サプライチェーンの多様化に伴い製造拠点がグローバルに分散していくトレンドの中で、リンクウィズのシステムはさまざまな製造現場における作業効率の向上や、職人が培ってきたノウハウの継承に役立つと考え、今回投資を実行しました。今後は丸紅グループの知見やネットワークを活用し、国内外におけるリンクウィズの更なる事業拡大を支援します。

リンクウィズについて

本社 :静岡県浜松市
URL https://linkwiz.co.jp/
創業者 :吹野 豪
主な投資家

: 四条8号投資事業有限責任組合、Emellience Partners、グローバル・ブレイン、パナソニックホールディングス、ミツトヨ、テックアクセル、東北大学ベンチャーパートナーズ、SMBCベンチャーキャピタル他

丸紅ベンチャーズについて
丸紅ベンチャーズは、丸紅株式会社のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)として、2019 年 6 ?の設?以来、既存の枠組みを超えるイノベーションの促進と新事業創出を?的として、国内外でスタートアップ企業への投資を?なっています(URL:https://www.marubeni-ventures.com)。

丸紅ベンチャーズのニュースリリースは下記よりご覧いただけます。

他の画像

関連業界