SBI米国高配当・増配株式型ファンド(年4回決算型)3ファンドの初回分配金のお知らせ [SBIグローバルアセットマネジメント]

2024/05/20  株式会社 SBI証券 

SBI米国高配当・増配株式型ファンド(年4回決算型)
3ファンドの初回分配金のお知らせ

2024年5月20日
SBIグローバルアセットマネジメント株式会社

当社子会社のSBIアセットマネジメント株式会社が設定・運用しております米国高配当・増配株式型ファンド(年4回決算型)の3ファンドの初回分配金につきましてお知らせいたします。
本日5月20日に決算日を迎えました3ファンドは、米国の高配当株式や増配株式に投資する年4回決算型のファンドで、各ファンドの分配金(1万口当り、税引前)は、下表のとおりとなりました。

ファンド名 SBI・SPDR・S&P500
高配当株式
インデックス・ファンド
(年4回決算型)
SBI・V・米国高配当株式
インデックス・ファンド
(年4回決算型)
SBI・V・米国増配株式
インデックス・ファンド
(年4回決算型)
決算日 2024年5月20日 2024年5月20日 2024年5月20日
分配金 ※1
(分配率)
120円
(4.73%)
80円
(3.13%)
45円
(1.86%)
基準価額
(分配落後)
11,150円 11,272円 10,681円

今回の分配金は各ファンドの受取配当金等の収入の範囲内から支払うことを基本としていますが、各受益者様のご購入時の基準価額の状況によっては一部または全部が特別分配金※2となる場合があることにはご留意ください。

各ファンドは、いずれも投資家の「成長」と「分配」を追求するニーズに対応するため、高水準のインカムゲインと中長期的な値上がり益の獲得によるトータル・リターンの追求を目指しており、株式会社SBI証券のみでの取扱いとなっています。各ファンドの純資産総額は、設定来で安定した伸びを示しており、投資家の皆さまからのご支援をいただいていると考えております。
本ファンドの投資成果は、今後も配当収入を中心に年4回の決算における分配金のお支払い※3を通じて、投資家の皆さまに還元してまいります。

以上

※1:分配金は1万口当り、税引前。分配率は分配金の年4回相当額を分配金落ち前基準価額で除し海外源泉税(10%)控除前に換算した比率

※2:特別分配金とは、分配金落ち後の基準価額が各受益者様の個別元本を下回る場合の下回った部分で非課税となります。また特別分配金が発生する個別元本額は各受益者様のお買付状況によるため、表示の金額は概算値です。

※3:年4回の決算時に分配を行うことを目指しますが、毎決算時の分配金のお支払いを保証するものではありません。

<SBIアセットマネジメントで設定・運用する年4回決算型ファンドのラインアップ>

※1:実質的な負担は年率・税込で、国内投資信託の信託報酬のほか、ETFに投資する場合には、当該ETFの運用管理費用を含みます。

※2:主要投資対象の利回りは投資対象ETFもしくは組入有価証券の過去1年間の配当総額の時価に対する比率もしくは最終利回り(税金・信託報酬控除前)。インデックスファンドは2024年5月17日基準、アクティブファンドは2024年4月30日基準。ただし、SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)はモデルポートフォリオの想定組入銘柄における2024年5月14日基準。

※3:決算日が休業日の場合は翌営業日が決算日。毎決算時の分配金支払いを目指しますが、分配金のお支払いを保証するものではありません。

※4:直近の分配金支払い実績(1万口当り、税引前)および決算日。「--」は設定後未だ分配金の支払いが行われていないことを示します。

印刷時には、PDFデータをご利用ください。
印刷用(386.5 KB)

他の画像

関連業界