株式会社バルクホールディングスとのAI・サイバーセキュリティ分野での協業開始に関するお知らせ

2024/06/03  データセクション 株式会社 

2024 年6月3日

デ ー タ セ ク シ ョ ン 株 式 会 社

株式会社バルクホールディングスとのAI・サイバーセキュリティ分野での協業開始に関するお知らせ

当社は、包括業務提携先である株式会社バルクホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長兼 CEO:石原紀彦、以下「バルク社」といいます。)との間で、AI・サイバーセキュリティ分野において協業(以下「本協業」といいます。)を開始することといたしましたので、下記のとおり、お知らせいたします。



1.本協業の背景及び内容

当社は、2024 年2月 14 日付「株式会社バルクホールディングスとの包括的業務提携に関する基本合意のお知らせ」にて開示しておりましたとおり、バルク社との間で包括業務提携にかかる基本合意を行い、同社と両社グループの事業領域における双方の強みやリソースを活用すべく、事業シナジーが得られる具体的な領域を模索してまいりました。

そのような中、当社は、本日付「株式取得及び株式交換による株式会社 MSS の完全子会社化に関するお知らせ」にて開示いたしましたとおり、マーケティングリサーチ及びセールスプロモーション事業を主軸とする株式会社 MSS(本社:東京都港区、代表取締役社長:松田孝裕、以下「MSS 社」といいます。)を、データ解析とAI に強みを持ちデジタルマーケティング支援や SNS 事業を展開する当社グループのマーケティングソリューション事業との補完関係に大きなシナジーがあり、両社グループの更なる企業価値向上に資するものと考え、当社の完全子会社とすることといたしました。また、かかる取引を、株式譲渡と株式交換の組み合わせによって実施することにより、両グループ間の関係強化のために、バルク社が、当社の株式を一部保有することといたしました。

上記取組みに加え、本日付「AI データセンター構築に向けた4社間基本合意のお知らせ」にて開示いたしましたとおり、当社は、2024 年6月2日付で、Super Micro Computer Inc. (本社:アメリカ カリフォルニア州、社長 兼 CEO:Charles Liang)、シャープ株式会社(本社:大阪府堺市、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:呉 柏勲)及び KDDI 株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:髙橋 誠)との間で、AI データセンター構築等に向けて協議を開始することに合意したことを受け、バルク社との間で、AI・サイバーセキュリティ分野での協業(以下「本協業」といいます。)を開始することといたしました。

当社が計画中の AI データセンターの構築・運営及び AI クラウドサービスの運営において、サイバーセキュリティの重要性は極めて高いものとなるため、バルク社グループから、AI データセンター及び AI クラウドサービス向けサイバーセキュリティソリューションの提供を通じた支援を得てまいります。また、当社の AI 技術を活用し、バルク社と共に、AI を活用したサイバーセキュリティサービスの共同開発を進めてまいります。

2.本協業の相手先の概要

(1)名称
株式会社バルクホールディングス
(名古屋証券取引所 ネクスト市場(証券コード 2467))
(2)所在地
東京都港区虎ノ門四丁目1番 40 号
(3)代表者の役職・氏名
代表取締役社長兼 CEO 石原 紀彦
(4)事業内容
株式等の保有を通じた企業グループの管理・運営等
(5)資本金
1,553 万円
(6)設立年月日
1994 年9月 27 日
(7)大株主及び持株比率 (2023 年9月 30 日現在)
村松 澄夫 7.18% サンインベストメント合同会社 5.48% 石原 紀彦 4.37% 西澤管財株式会社 2.35% 松井証券株式会社 1.97% 松田 孝治 1.82% サンエイトⅤ投資事業組合 1.76% 滝川 武則 1.53% 株式会社 SBI 証券 1.42% 有限会社アート緑化 1.42%
(8)上場会社と当該会社との間の関係
資本関係
該当事項はありません。
人的関係
同社代表取締役社長兼 CEO である石原紀彦氏が当社の取締役を兼職しております。
取引関係
該当事項はありません。
関連当事者への 該当状況
該当事項はありません。
(9)当該会社の最近3期間における連結経営成績及び連結財政状態
決算期
2022 年3月期
2023 年3月期
2024 年3月期
純資産
364 百万円
546 百万円
350 百万円
総資産
1,020 百万円
1,093 百万円
1,131 百万円
1株当たり純資産額
30.34 円
43.62 円
26.80 円
営業利益(△は損失)
70 百万円
82 百万円
△257 百万円
経常利益(△は損失)
50 百万円
79 百万円
△259 百万円
親会社株主に帰属する当期純利益(△は損失)
38 百万円
67 百万円
△309 百万円
包括利益(△は損失)
49 百万円
51 百万円
△308 百万円
1株当たり当期純利益(△は損失)
3.33 円
5.57 円
△24.53 円

3.今後の見通し

本協業の開始による 2025 年3月期連結業績への影響につきましては、随時、本協業の進捗に応じて精査し、今後、開示すべき事項が発生した場合は、速やかに開示いたします。

以上

関連業界