「SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド」は設定からわずか174営業日で純資産600億円突破~ インド株式インデックスファンドでは最速 ~ [SBIグローバルアセットマネジメント]

2024/06/10  株式会社 SBI証券 

「SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド」は
設定からわずか174営業日で純資産600億円突破
~ インド株式インデックスファンドでは最速 ~

2024年6月10日
SBIグローバルアセットマネジメント株式会社

当社子会社のSBIアセットマネジメント株式会社が設定・運用する「SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド(愛称:サクっとインド株式)」(以下「本ファンド」)は、純資産総額が600億円を突破※1しましたので、お知らせいたします。
本ファンドは、株式会社SBI証券だけの販売で、当初設定時(2023年9月22日)の金額は50.7億円と、2023年中に設定された株式対象の公募インデックスファンドの中で最大の設定額となり、その後も順調な資金流入が続き、インド株式のインデックスファンドとしては最速で純資産総額が600億円を上回りました※2。設定からわずか174営業日で、純資産総額は設定時の約12倍に増加したことになります。

本ファンドは、世界最大の運用会社であるブラックロック・グループが運用する「iシェアーズ・コア BSE SENSEXインディアETF」への投資を通じて、インドの代表的な株価指数「BSE SENSEXインデックス(配当込み、円換算ベース)」に連動する投資成果を目指すインデックスファンドです。BSE SENSEXは、アジア最古の取引所で世界最多の上場銘柄数を誇るBSE(ボンベイ証券取引所)の代表的な30銘柄で構成されるインド株式市場を代表する指数であり、同様にインド株式を代表するインド国立証券取引所の指数Nifty50(構成銘柄50)と比べて時価総額が大きく、流動性の高い銘柄に比重をおき、金融、ITなど大型成長株の比率が高い指数です。本ファンドの、実質的な運用管理報酬は0.4638%程度(税込)と、BSE SENSEXに連動する公募ファンドの中で最も低い信託報酬※3となっています。
今後も「顧客中心主義」のもと、良質かつ低コストの運用商品を提供することで、投資家の皆さまの最適な資産形成に貢献してまいります。

以上

※1 6月7日の純資産総額に6月10日の設定計上予定額等を反映した試算額。

※2 2024年6月10日現在、ETF、DC・SMA専用ファンドを除く。投資信託協会公表情報からSBIアセットマネジメントが調査。

※3 ウエルスアドバイザー株式会社サイト(2024年6月10日掲載データ)より。

印刷時には、PDFデータをご利用ください。
印刷用(493.7 KB)

他の画像

関連業界