ポリカーボネート樹脂「パンライト(R)」シート・フィルムの生産増強[帝人]

2024/06/10  帝人 株式会社 

2024年 6月10日
帝 人 株 式 会 社

快適な車内空間の実現に貢献
ポリカーボネート樹脂「パンライト」シート・フィルムの生産増強


帝人株式会社(本社:大阪市北区、社長:内川 哲茂)は、次世代自動車における内装や車載機器の高品質化に対応するため、ポリカーボネート樹脂「パンライト」のシートおよびフィルムについて新しい生産ラインを立ち上げ、6 月 17 日より生産を開始します。

100 年に 1 度の変革期とされる自動車業界では、自動車の自動運転化や電動化に伴い、車を移動手段としてだけでなく、快適な時間を過ごす空間とするため、内装のデザイン性の向上や車載機器の高品質化が進んでいます。

そうした中、電気自動車などの次世代自動車では、光を透過して必要な時に情報を表示するタッチパネルや、フロントガラスに映像を投影するヘッドアップディスプレイといった光学機器の採用が増えています。光学機器には、耐衝撃性や透明性に優れたポリカーボネート樹脂のシートやフィルムが用いられており、内装デザインの多様性や投影する映像の美しさの向上につながる、高品質な製品へのニーズが年々高まっています。

当社は、ポリカーボネート樹脂からシート・フィルムまでの一貫生産をしており、熱劣化の少ない高品質な製品の生産が可能です。既に、ポリカーボネート樹脂「パンライト」のシート・フィルム、「パンライト」とアクリル樹脂の複層シート・フィルムを光学機器向けに展開していますが、市場からの高品質化のニーズに応えるため、新たな生産ラインを立ち上げました。

新たな生産ラインでは、従来品よりも平滑性や表面硬度に優れた厚み 100 ミクロンから 500 ミクロンのシートおよびフィルムの製造が可能です。特に、シートやフィルムの製造工程で生じる微細な歪みなどを抑えた平滑性の高さは業界最高水準です(当社調べ)。さらに、加工が容易で複雑な形状にも対応可能な製品を生産できます。これにより、光学機器のデザイン性の向上や投影する映像の高画質化に貢献します。

当社は、自動車業界にとどまらず、近年需要が急拡大するVR/AR といった最先端の電気・電子機器などにも提案を進めることにより、本生産ラインで製造したシートおよびフィルムにおいて 2027 年度には年間 25 億円の売上を目指します。

【新しい生産ラインの概要】
場 所 松山事業所内(愛媛県松山市)
生産製 品 「パンライト」シート・フィルム(単層・複層)
生産能 力 年産1,350トン

以 上

【 本件に関するお問合せ先 】
帝人株式会社 コーポレートコミュニケーション部 TEL:(03)3506-4055

他の画像

関連業界