【NECソリューションイノベータ】 日本最大級のヘルステックグローバルカンファレンス「Healthtech/SUM 2023」で最新の疾病予測技術を紹介!

2023/12/01  NECソリューションイノベータ 株式会社 

『ビッグデータ解析による循環器疾患、認知症の予測』としてフォーネスビジュアス検査を解説

 NECソリューションイノベータは、2023年12月11日(月)~12日(火)に開催される「Healthtech/SUM 2023」に登壇します。本イベントは、日本経済新聞社とメドピアが共催する、医療・ヘルスケア分野における最新テクノロジー(ヘルステック)とそれを活用した先進事例を紹介するグローバルカンファレンスです。  当社からは、和賀 巌シニアフェローが、少量の血液でタンパク質を分析し、認知症など将来の発症リスクを可視化する「フォーネスビジュアス検査」を解説します。  また、Disaster-techのセッションでは地図情報ソリューション「GISApシリーズ」を活用した災害対策のデモンストレーションを行います。






【イベント開催概要】
 Healthtech/SUM 2023
 Web サイト: https://www.healthtechsum.jp/
 開 催 日 時 : 2023年12月11日(月) ~12日(火)
 開 催 場 所 : 室町三井ホール&カンファレンス
       (東京都中央区) および オンライン視聴
 参 加 費 : オンライン視聴は無料(事前登録制)
 主   催 : 日本経済新聞社 メドピア株式会社
 後   援 : 厚生労働省 経済産業省 日本医師会
        米国大使館商務部 英国大使館


【登壇プログラム】
12月11日(月) 13:30~14:00 HallB
『ビッグデータ解析による循環器疾患、認知症の予測』
スピーカー:
 NECソリューションイノベータ  シニアフェロー  和賀 巌
講演概要:
 ヒト血液中の約7000種類のタンパク質は、それぞれに特異的な人工DNAプローブ(アプタマー)を用いて数値化することができます。まだ病気が生まれていない状態のヒトの血液中のタンパク質のバランスから、世界的なコホート研究で明らかになったバイオマーカー群を利用して、心筋梗塞・脳卒中、認知症などの疾患リスクが予測可能になりました。このようなビッグデータ技術により開発した「フォーネスビジュアス検査」をご紹介します。

なお、12月11日(月) 14:05~14:10 HallAで、『少量の採血から「健康を予報する」疾病リスク予測検査』と題して、概要の説明を行います。



和賀 巌
NECソリューションイノベータ株式会社
パブリック事業ライン シニアフェロー、
東北大学医学研究科客員教授。MBA医学博士。

2004年からNECグループのヘルスケア、バイオテクノロジー、センサと人工知能の研究、事業開発を歴任。現在、人工DNAデザイン技術を利用した血液ビッグデータ研究と事業を推進。2021年、未来社会創造事業「個人に最適化された社会の実現」領域運営統括。フォーネスライフ株式会社CTOも兼任。



12月11日(月) 11:00~12:00 HallA
『Disaster-tech繋がる命のために~「もしも」を備えるテクノロジー~』
デモンストレーション:
 NECソリューションイノベータ プロフェッショナル 千葉 慎也
 NECソリューションイノベータ     主任    近藤 晴香
 他、産業医科大学 産業生態科学研究所教授・立石誠一郎氏、アルフレッサ 代表取締役社長
 ・福神 雄介氏、メドピア・上田悠理氏を交えたパネルディスカッションを行います。
セッション概要:
 地震や台風など、様々な災害とその被害や対応がメディアを騒がす中、特に日本において、災害や緊急事態に備え、迅速な対応と情報の提供が生命を救う重要性は言うまでもありません。最新の災害対策テクノロジーや通信システム、リアルタイム情報提供の手法など、未来の「もしも」に備える新たなテクノロジーの在り方について議論します。


千葉 慎也
NECソリューションイノベータ株式会社
東海支社 デジタルイノベーショングループ 
プロフェッショナル

GIS事業戦略のマネージャーとして、NECグループ連携も含む事業運営や企画プロモーションを統括する。デジタルツインの実現に向け、「GISApシリーズ」を多角的な視点を持った次世代都市構想のための可視化基盤とすべく従事。





近藤 晴香
NECソリューションイノベータ株式会社
東海支社 デジタルイノベーショングループ
主任

「GISApシリーズ」のマーケティングリーダーとして活躍。GISに対する長年の知見と新たな技術をいかし、仮想3D空間に様々なデータを可視化させ、現状把握だけでなく未来予測まで可能にするデジタルツインの実現に向け企画・提案活動に注力する。

NECソリューションイノベータは、デジタル技術を活用して、世界中の誰もが、楽しく、ストレスを適切に解消し、元気になれる、健康で豊かな社会の実現を目指します。

                                               以上


※商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。


<関連情報>
フォーネスビジュアス
 https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/sl/fonesvisuas/
 AIとバイオ技術を融合したデジタルヘルスケアサービス

災害対策向けのソリューション:GISソリューション
 https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/sl/gis/disaster.html
 災害発生前の防災計画立案や災害発生後の迅速な復旧活動を支援


<本件のお問い合わせ先>
NECソリューションイノベータ
マーケティング推進本部 マーケティングコミュニケーショングループ
E-Mail:nes-branding@nes.jp.nec.com

他の画像

関連業界