「しあわせ信州食品開発センター」に設置している多機能粉砕機の利用普及講習会を開催します

2021/11/19  長野県庁 

更新日:2021年11月19日

「しあわせ信州食品開発センター」に設置している多機能粉砕機の利用普及講習会を開催します

長野県(産業労働部)プレスリリース令和3年(2021年)11月19日

県内の食品製造事業者を対象に、多目的な食品開発向けとして「しあわせ信州食品開発センター」に設置している粉砕機「マルチミル」の利用普及講習会を開催します。
事業者の皆様のご参加をお待ちしております。

開催概要

日時

令和3年12月17日(金曜日)14時00分~15時00分

機器概要

対象機器

粉砕機「マルチミル」

用途・特長

アタッチメントを組み替えることで5種類の粉砕方法で粉砕ができる多機能な粉砕機です。

内容

機器の特徴についての説明と主要な2種類の粉砕方法による食品の粉砕の実演を行います。

講師

工業技術総合センター食品技術部門

  • 研究員山崎慎也
  • 技師高橋佑汰

定員

オンライン30名程度

申し込み

令和3年12月6日(月曜日)までに別紙参加申込書に記入の上、メールまたはFAXにて申し込みをお願いします。
後日、ご記入いただいた連絡先に当日のZoom接続先URLを連絡します。

問い合わせ先

〒380-0921長野市栗田205-1

長野県工業技術総合センター食品技術部門加工食品部
担当:水谷智洋、高橋佑汰

TEL:026-227-3134
E-mail:shokuhinshiken☆pref.nagano.lg.jp(☆を@に変換して送信してください)

関連資料

お問い合わせ

所属課室:産業労働部産業技術課日本酒・ワイン振興室

担当者名:(室長)相澤光宏(担当)伊藤稚菜

電話番号:026-235-7126

ファックス番号:026-235-7197

所属課室:長野県工業技術総合センター食品技術部門食品バイオ部
担当者名:(部門長)大澤克己(担当)水谷智洋
電話番号:026-227-3131
ファックス番号:026-227-3130