7月14日「サステナブルホテルの取り組み」を紹介するエコマークオンラインセミナーを開催

2023/06/28  公益財団法人 日本環境協会 

エコマークアワード2022受賞のフランスベッド、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートによる講演

公益財団法人日本環境協会(所在地:東京都千代田区、理事長:新美 育文)のエコマーク事務局は、7月14日にホテルでの環境配慮の具体的な取り組み、および環境配慮商品のホテルへの展開について、それぞれエコマーク認定取得事業者の具体的な事例を紹介するセミナーを開催します。宿泊施設の事業活動の参考になるとともに、旅行時の宿泊先選びのヒントとなるセミナーです。 URL:https://www.ecomark.jp/info/event/20230714seminar.html


2022年4月に「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律(プラスチック資源循環法)」が施行され、ホテルなど宿泊施設でのプラスチック資源循環に関する取り組みに関心が高まりました。またESG経営が注目される中、選ばれるホテルとなるには環境課題への対応は避けられません。

環境配慮の証となる第三認証の環境ラベル「エコマーク」を取得し、取り組みを一層向上させる宿泊施設が増えています(2023年6月時点エコマーク認定ホテル・旅館:75施設)。またホテルをはじめとしたサービス施設においては、環境配慮の視点から多くのエコマーク認定の備品・資材が使われています。特にホテル等宿泊施設では、新型コロナウィルス対策の入国制限が解除されたことからインバウンドが急増しており、環境意識の高い訪日外国人旅行者から選ばれるホテルとして環境やサステナビリティの取り組みが注目されています。

本セミナーでは、昨年度エコマークアワードを受賞した2社(フランスベッド株式会社、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート)より、ホテルでの環境配慮の取り組み、および、環境配慮商品のホテルへの展開について、それぞれ講演していただきます。

「ホテルにおける環境配慮~エコマークアワード受賞企業を例に~」


日時:2023年7月14日(金) 11:00~12:00
開催方法:オンライン(Zoomウェビナー)
対象:宿泊関連事業者、観光関連事業者、ホテル関連用品事業者、環境に関心のある方、エコなホテルに泊まりたい方、ほか、どなたでも
定員:500名 事前申込制
参加費:無料

【プログラム】
11:00~11:05 開会・セミナー説明 エコマーク事務局


11:05~11:30 「「緑豊かな黒松林を守り、育む。自然と共生するリゾート」
フェニックス・シーガイア・リゾート シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」
 フェニックス・シーガイア・リゾート ホテル事業企画室 村永 直美 氏


11:30~11:55 「フランスベッドの環境への取り組み Action for SDGs(仮)」
 フランスベッド株式会社 ホテル営業部長 渡邉 勇人 氏


11:55~12:00 エコマークよりお知らせ(「ホテル・旅館」での認定、エコマークアワード2023 ほか)

【お申し込み】
エコマーク事務局 オンラインセミナー「ホテルにおける環境配慮~エコマークアワード受賞企業を例に~」ページ内の申込フォームよりお申し込みください。
https://www.ecomark.jp/info/event/20230714seminar.html

エコマークとは



国際標準化機構の規格ISO14024「タイプI環境ラベル制度」に基づく認定制度です。
1989年に創設され公益財団法人日本環境協会が運営しています。環境への負荷が少ないなど、環境保全に役立つと認められる製品やサービスにつけられ、消費者が暮らしと環境の関係を考え、環境保全の面でより良い商品を選びやすくすることを目的としています。
2023年6月時点で、認定商品数は約51,000点、認定取得企業は1,480社を超えています。
「エコマーク」は、公益財団法人日本環境協会の登録商標です。
エコマーク事務局ウェブサイト:https://www.ecomark.jp/

【本件に関するお問い合わせ】
公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局
電話: 03-5829-6286
https://www.ecomark.jp/info/event/20230714seminar.html

他の画像

関連業界