使いやすいさらさらの小粒タイプもあるよ!店頭で見かけるあのお塩【南の極み】のオリジナルグッズと数量限定デザインの商品が当たるXキャンペーン

2023/11/20  日仏貿易 株式会社 

X(旧Twitter)で@NichifutsuBoekiをフォロー&リポストで応募可能!応募期間は11月26日(日)まで

オーストラリアの天日塩「南の極み(みなみのきわみ)」は、2023年11月20日(月)~11月26日(日)の期間中、X(旧Twitter)にてフォロー&リポストキャンペーンを開催いたします。当選者の50名様には南の極みの期間限定デザインボトルとオリジナルキャラクターが入ったおにぎりケース、巾着ポーチをセットにしてお届けする予定です。 南の極みは日仏貿易株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:ギヨーム・カルー)が取り扱うブランドです。



商品パッケージは見たことあるかも!


輸入食品店だけではなく、スーパーマーケットでも見かけるこちらのお塩。ブランド名「南の極み」は知らないという方も、パッケージは見たことがあるかもしれません。

青いボトルは粗めの粒、赤いボトルはさらさら小粒!


青いボトルに入った少し粗めの中粒の塩は、茹でた枝豆にぱらりとかけたりお料理の仕上げにぴったり。
赤いボトルははさらさらの小粒でおにぎりを作るときや、天ぷらにつけるときなどにも便利にお使いいただけます。

毎年変わる人気の数量限定ペンギンデザインに対して、赤いボトルの数量限定デザインはペンギンと同じくオーストラリアで暮らすペリカンさんです!


南の極みはどんな塩?


オーストラリア最大の製塩会社と一緒に日本向けに開発した南の極みは、南オーストラリアの海水を太陽と風の力で結晶させた天日海塩です。
清らかな海水を「塩田」と呼ばれる大きな池に引き込み、1年以上かけていくつもの池をめぐらせ濃縮をすすめます。
最後の塩田でさらに蒸発を進めることで、塩が【結晶した塩】と【海水】に分離し、最後の塩田で塩を収穫します。
その後、洗浄→乾燥→粉砕の工程を経て、商品ができあがります。

今回のキャンペーンの目玉はオリジナルグッズ!




今回展開するオリジナルグッズは、おにぎりケースと巾着ポーチ。
おにぎりケースは蓋の部分にはペンギン、本体部分はさらさら小粒のキャップと同じ元気な赤色で、コンビニのおにぎりくらいのサイズのものが入れられます。
おにぎりケースをおそろいの巾着ポーチに入れて、お出かけするのもいいですね。


キャンペーンはX(旧Twitter)の投稿をチェック!


今回のキャンペーンはXにて開催しております。
詳しい内容は以下のURLより南の極み輸入販売元日仏貿易株式会社の公式アカウントをご覧ください。

日仏貿易株式会社公式アカウント:https://twitter.com/NichifutsuBoeki

<キャンペーン内容>

フォロー&リポストで当たる!
#南の極みのお塩 のキャラクターが
グッズになりました?


おにぎりにもどんな用途にも使いやすい
数量限定ペリカンデザインのお塩と
オリジナルグッズが当たります?

【参加方法】
1. @NichifutsuBoeki をフォロー
2. キャンペーンの投稿をリポスト

応募は11/26(日)23:59まで
当選者にのみDMでお知らせいたします?

みなさまのご応募お待ちしております!

他の画像

関連業界