フィリップス、超音波診断装置「Compact 5000 シリーズ」を販売開始

2023/04/12  株式会社 フィリップス・ジャパン 

小型のポータブルシステムでありながら、高画質を追求した超音波診断装置


Compa株式会社フィリップス・ジャパン(本社:東京都港区、 代表取締役社長:ジャスパー・アスエラ
ス・ウェステリンク、以下 フィリップス)は、 「2030 年までに25 億の人々の生活を向上させる」を
達成目標に掲げ、 健康な生活、 予防、 診断、 治療、 ホームケアにいたるヘルスケア・プロセスのす
べてにイニシアティブを持ち、 すべての人々のより良い健康と満ち足りた生活の実現をめざしてい
ます。
このたびフィリップスは、小型のポータブル装置でありながら高画質を追求した超音波診断装置
「Compact 5000 シリーズ」を5 月1 日(月)より販売開始します。販売開始に先駆けて、4 月14 日
(金)からパシフィコ横浜にて開催される国際医用画像総合展(ITEM2023)に参考展示をさせていた
だきます。

医療現場では、常に迅速に質の高い回答が求められています。しかしこれまで、高画質の超音波診断
装置での診断は特定の部署に設置される大型の据え置き型装置に限られていました。そのため、患者
様は精査のために病棟から検査室等へ移動する必要があり、時間やコストの問題だけでなく患者様へ
の負担も大きくなっていました。新しいCompact 5000 シリーズは、画質と性能に妥協することなくポ
ータブル性と汎用性を追求することで、臨床医により良い診断ツールを提供し、患者様がどこにいて
も先進技術を提供できるよう設計されています。
Compact 5000 シリーズ

Compact 5000 シリーズの特長
1. 診断に必要な高画質を追求したコンパクトな筐体
Compact 5000 シリーズは、循環器、腹部、血管、表在、産婦人科、整形、POC など幅広い分野に対応
し、複数の臨床分野のニーズを同時に満たすことができるよう設計されています。また、ポータブル
性に優れ、オプションのバッテリーを装着することで、最大2.5 時間の連続スキャンが可能です。

2. 超音波診断装置EPIQおよびAffiniti シリーズとの互換性
Compact 5000 シリーズは、フィリップス超音波診断装置EPIQ とAffiniti シリーズと同じ直感的な操作性
を実現し、ユーザーが簡単に使いこなせるよう設計されています。また、音波診断装置EPIQ とAffiniti
シリーズとトランスジューサに互換性を持たせることで、施設の資産の有効活用を可能にしています。

3. AutoStrain による自動化された心機能評価
超音波診断装置EPIQ / Affiniti に搭載されているAutoStrain を実装し、Global Longitudinal Strain(以下GLS)などを簡便かつ迅速に解析が可能となっています。AutoStrain はAuto View Recognition(自動描出断面認識
機能)とAuto Contour Placement(自動境界配置機能)により、自動で描出された断面を認識し関心領
域を自動で配置します。AutoStrain をCompact 5000 シリーズに搭載することで、ますます臨床での使用
と必要性が増加するGLS 解析をベッドサイドで簡便かつ再現性高く行うことを可能にしました。


Compact 5000 シリーズ

他の画像

関連業界