2024年5月度テレビCM放送回数ランキング発表

2024/06/26  SMN 株式会社 

季節の変わり目に医薬品やサプリメントのテレビCMが多数ランクイン

SMN株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:原山 直樹、以下SMN)は、2024年5月度の全国地上波25局、BS放送6局にて放送されたテレビCMの放送回数を調査し集計しましたので、お知らせいたします。
■2024年5月度 商品別テレビCM放送回数(全国地上波25局、BS放送6局合計)



■2024年5月度 商品別テレビCM放送回数ランキング
2024年5月度の商品別ランキングは、1位にニトリ「ニトリ」、2位にアリナミン製薬「アリナミンEXプラスα」、3位にアリナミン製薬「アリナミンV」となりました。今回のランキングでは体調を崩しやすい季節の変わり目を迎え、医薬品やサプリメントなど健康に関する商材のテレビCMが多く見られました。2位のアリナミン製薬「アリナミンEXプラスα」、3位のアリナミン製薬「アリナミンV」をはじめ、5位の興和「キューピーコーワゴールドαプレミアム」、9位の興和「ザ・ガードコーワ整腸錠α3+」、11位から13位は興和「リザレックコーワ for Lady」、「バンテリンコーワサポーター ひざ専用」、「キューピーコーワヒーリング」と続き、15位にはディーエイチシー「DHC パーフェクトサプリ マルチビタミン&ミネラル」がランクイン、上位20位のうち、約1/3を健康に関する商材が占める結果となりました。他には14位の楽天グループ「楽天トラベル」、20位のJTB「JTB」といった旅行サイトが夏の行楽シーズンを前にランクインしました。
■2024年5月度 エリア別テレビCM放送回数ランキング(※札幌地区にて受信障害が発生したため、札幌地区のランキングに一部変動があります。)
地域別ランキングは各地域の上位が異なる混戦となりました。東京地区1位は、資産運用アプリのウェルスナビ「ウェルスナビ」、大阪地区1位はユー・エス・ジェイ「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」、名古屋地区1位はニトリ「ニトリ」、福岡地区1位はタカヤマ「高山質店」、札幌地区1位はリクルートホールディングス「スーモカウンター」と地域ごとの特色が見られる結果となりました。


















■調査概要
【調査期間】2024月5月1日~5月31日
【対象】番組宣伝を除いた全国地上波25局、BS放送6局のテレビCM
【調査方法】動画認識エンジンを活用したテレビCM自動認識システムにて取得した放送履歴情報を基に調査
■お問い合わせ
本ランキングやテレビCM放送履歴情報に関するお問い合わせは、以下のメールアドレス宛にお送りください。
・smn_license@so-netmedia.jp (担当:SMN株式会社 ライセンスビジネス室)
■SMN株式会社 < https://www.so-netmedia.jp/ >
2000年3月に設立。ソニーグループで培った技術力をベースに、マーケティングテクノロジー事業を展開しています。「技術力による、顧客のマーケティング課題の解決」を実現するため、ビッグデータ処理と人工知能のテクノロジーを連携し進化を続けています。現在、DSP「Logicad」、マーケティングAIプラットフォーム「VALIS-Cockpit」のほか、テレビ視聴データ活用広告配信サービス「TVBridge」を提供するなど、マーケティングに関する様々な課題解決を実現しています。

※記載されている会社名、団体名、商品名、サービス名は各社、各団体の商標または登録商標です。

他の画像

関連業界