「コロナ禍における女性支援についての広報・周知業務」に係る最優秀提案事業者の選定結果について

2023/01/06  大阪府  

「コロナ禍における女性支援についての広報・周知業務」に係る最優秀提案事業者の選定結果について

代表連絡先 府民文化部 男女参画・府民協働課 男女共同参画グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9321
メールアドレス:danjo-fumin@sbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2023年1月6日

提供時間

14時0分

内容

大阪府では、「コロナ禍における女性支援についての広報・周知業務」に係る委託事業者について、公募型プロポーザル方式により募集を行い、選定委員会による審査を経て、以下のとおり最優秀提案事業者(契約候補者)を決定しましたのでお知らせします。

1.事業名
コロナ禍における女性支援についての広報・周知業務

2.最優秀提案事業者
阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社
評価点78.4点(うち価格点7.0点;提案金額11,485,650円)

3.審査結果の概要
(1)提案事業者 全10者(受付順)
株式会社神戸新聞事業社
株式会社シーズ
株式会社大和
株式会社高速オフセット
テレビ大阪株式会社
阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社
株式会社関西ぱど
株式会社カクタス
株式会社讀賣連合広告社
株式会社読売エージェンシー大阪

(2)提案事業者の評価点(得点順)
評価点78.4点(うち価格点7.0点;提案金額11,485,650円)
評価点74.3点(うち価格点7.0点;提案金額11,478,500円)
評価点73.8点(うち価格点7.0点;提案金額11,480,600円)
評価点70.3点(うち価格点7.0点;提案金額11,500,500円)
評価点67.8点(うち価格点7.0点;提案金額11,407,264円)
評価点66.4点(うち価格点7.0点;提案金額11,517,000円)
評価点65.6点(うち価格点7.0点;提案金額11,495,000円)
評価点64.2点(うち価格点7.0点;提案金額11,476,300円)
評価点62.7点(うち価格点10.0点;提案金額8,965,000円)
評価点60.5点(うち価格点7.0点;提案金額11,473,000円)

(3)最優秀提案事業者の選定理由(講評ポイント等)
・提案する広告案等が事業の趣旨をよく理解したうえで練り上げられており、自由提案を含めて、全体のバランスが非常によかった。
・的確なデータ分析がなされた上での提案であり、相談窓口へのアクセシビリティを確保するような工夫もあり良かった。
・提案内容や実績からも、企画提案力が高く、効果の高い事業実施が期待できる。
・事業実施にあたっては、大阪府と十分な協議を行うこと。

(4)選定委員会委員(五十音順、敬称略)

氏名選任理由
楠本 淳
(株式会社バスコム 代表)
広報・PRの分野での実務経験が豊富で、広告、広報、イベント等のプロモーションに精通しており、企画内容の効果の適格性・妥当性等を審査いただくため。
田間 泰子
(大阪公立大学 名誉教授)
男女共同参画施策や女性支援に精通しており、企画の効果や妥当性等について審査いただくため。
山本 婦紗子
(大阪弁護士会 ビオラ法律会計事務所)
法律の専門家としての知見を活用し、法的な観点から公平・公正性について審査いただくため。

関連ホームページ

「コロナ禍における女性支援についての広報・周知業務」に係る企画提案公募について

資料提供ID

46639

ページの先頭へ

報道発表資料のトップへ

ホーム > 報道発表資料 > 詳細

ここまで本文です。