【食品業界に携わる方必見】スキルアップセミナー開講!11/7(火)商品開発者の為のマーケティング講座・初級編

2023/10/17  ICS-net 株式会社 

~企業の枠を超えて知識・ノウハウをシェアし、食品業界全体のスキルアップ向上目指す~

食品原料のプラットフォームを運営するICS-net株式会社(本社:長野県長野市、代表取締役:小池祥悟)は、シェアシマ会員の自己啓発を後押しすることを目的に、「スキルアップセミナー」を開講いたします。 当セミナーでは食品業界に携わる方を対象に、業務を遂行する上で必要なスキルの習得、今後目指すキャリアをより強固にするために、幅広いラインナップで講座をお届けします。当セミナーを通じて、シェアシマ会員同士が企業の枠を超えて知識・ノウハウをシェアし合い、食品業界全体の発展に寄与することを目指してまいります。



概要


シェアシマ・スキルアップセミナー第一回目は、『商品開発者の為のマーケティング講座(初級)』。商品開発業務に携わって1~3年目、または今後携わる方を主な対象に、マーケターとして商品開発に携わる上で必須となる知識・考え方を身につける講座です。マーケティングの全体像から、商品開発の入口となるアイデア創出方法について、ワークなどを交えつつ基礎から学ぶことができます。


■講師紹介
近藤大作
株式会社Beehive Japan代表取締役CEO
キユーピー株式会社 家庭用本部 マネージャー
マーケティング共創協会講師
東京理科大学オープンカレッジ マーケティング講(2019-2021年)


(略歴)
大学院でMaster of Engineering修士(工学)を取得。2003年 キユーピー株式会社入社。10年営業経験を経て、商品開発本部・家庭用本部・広域営業本部在籍。社会人大学院で経営戦略・マーケティング戦略・ビジネスプレゼンテーションを学ぶ。
新たな市場創造、売れる仕組みづくりを得意としており、多くの商品開発を手掛ける。ビジネスプレゼンテーション・マーケティング戦略をテーマに、社内外で講師も多数務める。

※今後、定期的に講師も募集します。「食品業界で長年、勤務していた」「経験やノウハウを次世代に伝えたい!」という方、副業やセカンドキャリアにご興味ある方は是非当社までお問合せください。
シェアシマについて


シェアシマは、「その原料シェアしませんか?」をサービス名の由来とした、食品原材料のサプライヤー及びバイヤーによるWeb売買プラットフォームです。会員数は3,000を超えており、今後も更なる拡大を目指しています。

本プラットフォームに全国の食品メーカーが一同に参画することで、食品流通における、商品開発・原料調達および営業の在り方が大きく変革されます。さらには、さまざまな背景により食品製造段階で滞留している原料在庫を、シェアシマを通して全国の食品メーカー等に案内し再流通を促すことで、食品の製造段階におけるロス削減を目指しています。
会社概要


【ICS-net株式会社】
本社所在地:長野県長野市南石堂町1972
代表者:代表取締役 小池祥悟
設立:2017年8月21日
事業内容:「シェアシマ」運営事業 、食品輸入商社事業 、Webプラットフォームサービス 、
     食品企画・開発支援
資本金:18,000万円(資本準備金含む)
Webサイト:https://www.ics-net.com
E-mail・pr@ics-net.com

他の画像

関連業界