《第39回シェアシマ商品開発セミナー》原料高騰の今こそ考えたい~美味しさは、風味と香りでデザインする~|1月24日(水)開催

2023/12/20  ICS-net 株式会社 

~ 宝酒造株式会社、オリエンタル酵母工業株式会社、アサヒグループ食品株式会社が登壇~

食品原料のプラットフォームを運営するICS-net株式会社(本社:長野県長野市南石堂町1972、代表取締役:小池祥悟)は、商品開発に役立つオンラインセミナーを定期開催しております。 2024年1月24日(水)に開催する第39回セミナーは、原料高騰の今こそ考えたい~美味しさは、風味と香りでデザインする~。原材料の高騰が進む中、食品業界でもコストアップをカバーする対策が求められています。当セミナーでは、風味や香り・呈味を増強する効果のあるエンハンス原料や、素材の旨みを凝縮したエキス調味料など、食品の美味しさ・品質にこだわりながらも、コスト見直しに効果的な食品原料について各社よりご提案いただきます。登壇企業の方々へ直接質問できるコーナーもございます。ぜひ、ご参加ください。



開催概要



原材料の高騰が進む中、食品業界でもコストアップをカバーする対策が求められています。当セミナーでは、風味や香り・呈味を増強する効果のあるエンハンス原料や、素材の旨みを凝縮したエキス調味料など、食品の美味しさ・品質にこだわりながらも、コスト見直しに効果的な食品原料について各社よりご提案いただきます。登壇企業の方々へ直接質問できるコーナーもございます。ぜひ、ご参加ください。
プログラム


1,シェアシマ事務局より (13時30分~)
  セミナーの注意事項など

2,製品・サービス紹介
1.「原料高騰を乗り切るマスキング調味料の活用」宝酒造株式会社(20分)
食品の価格高騰や供給不足などにより代替原料を使用した際、調理過程で発生する臭いや風味不足に課題を感じることはありませんか?当セミナーでは、食品ごとに異なる不快臭のマスキングと風味付与の両側面から、おいしさを向上させる方法をご紹介します。
 
2.「発酵のチカラでおいしくコストダウン~発酵調味料の活用~」オリエンタル酵母工業株式会社(20分)
酵母による発酵技術を応用した「発酵調味料」をご紹介。味と香りの両面から風味を底上げし濃厚感を演出、また原料置換えで失われるボディ感をカバーできます。世界的に起きている原料高騰の課題に向けて、発酵のチカラで皆様の課題解決をサポートします。
 
3.「枯渇原料の代替に!~酵母エキスの活用方法~」アサヒグループ食品株式会社(20分)
昨今、地球温暖化や病気等の影響により原料供給は不安定になり、価格も高騰しています。アサヒグループ食品の酵母エキスは、旨味を付与するだけでなく、様々な機能を持つタイプがあります。魚介系、畜肉系等、特有の風味を有しているもののほか、スモーク調味料など、豊富なラインナップの中から、皆様の課題解決に役立つ商品をご案内します。

3,その他
次回のご案内など(15時終了予定)

※暫定のプログラムになります。時間は目安ですので多少前後します。
都合により変更になる場合がございますのでご了承ください。

【過去のセミナーはこちらよりご覧いただけます】
https://shareshima.com/webinar

シェアシマについて


シェアシマは、「その原料シェアしませんか?」をサービス名の由来とした、食品原材料のサプライヤー及びバイヤーによるWeb売買プラットフォームです。会員数は3,000を超えており、今後も更なる拡大を目指しています。
本プラットフォームに全国の食品メーカーが一同に参画することで、食品流通における、商品開発・原料調達および営業の在り方が大きく変革されます。さらには、さまざまな背景により食品製造段階で滞留している原料在庫を、シェアシマを通して全国の食品メーカー等に案内し再流通を促すことで、食品の製造段階におけるロス削減を目指しています。

ICS-net株式会社について


本社所在地:長野県長野市南石堂町1972
代表者:代表取締役 小池祥悟
設立:2017年8月21日
事業内容:「シェアシマ」運営事業、食品輸入商社事業、Webプラットフォームサービス、食品企画・開発支援
資本金:18,000万円(資本準備金含む)
Webサイト:https://www.ics-net.com
E-mail・pr@ics-net.com

他の画像

関連業界