【「ドラえもん」&「将棋」好きで有名なサバンナ高橋 考案!】「ドラえもん ひみつ道具将棋」発売決定!

2022/07/06  株式会社 エポック社 

2022年8月6日(土) より発売開始

株式会社エポック社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:前田 道裕)は、「ドラえもん ひみつ道具将棋」を、2022年8月6日(土)より全国の玩具専門店、百貨店、量販店、オンラインショップなどで発売致します。



      商品特集ページ: https://epoch.jp/main/doraemon/himitsu-dougu-shougi/


【「ドラえもん ひみつ道具将棋」 商品特徴】

 「ドラえもん ひみつ道具将棋」は、芸能界きっての「ドラえもん」通で知られ、将棋番組の司会をされるほど「将棋」好きで有名な、お笑いコンビ・サバンナの高橋茂雄さんが考案した、ひみつ道具カードを使った新ルールでも遊べるドラえもんの新感覚将棋ゲームです。
 ひみつ道具の特徴を活かした効果の違う16種類のカードを上手に使うと、形勢を大逆転したり、初心者でも名人に勝つことが出来るかもしれません。もちろん通常の将棋としても遊べます。四次元ポケット型ポーチが付属しており、遊び終わったら将棋駒・将棋盤・カードの全てをコンパクトに収納できるため、いつでもどこでも遊ぶことが出来ます。
 将棋駒・将棋盤・ひみつ道具カード・四次元ポケット型ポーチはまんがイラストのオリジナル仕様で、「ドラえもん」ファンの方も楽しんで遊んで頂けます。

オリジナル将棋駒
将棋盤
ひみつ道具カード


四次元ポケット型ポーチ


【サバンナ高橋さんからのメッセージ】


未来のワクワクするひみつ道具。
あんな事したい、こんな事したい、ずっと空想してました。
それが実際に将棋で使えたら!?
名人も竜王も一撃で倒せちゃうかもしれません。
そんなワクワクのゲームです。
ひみつ道具の使い方はあなた次第!
さぁ、どの場面で何を使う!?




【「ドラえもん ひみつ道具将棋」 2つのポイント】


ポイント1.:16種類のひみつ道具カードとひみつ道具駒を使って、新感覚将棋が楽しめる!
「ドラえもん」&「将棋」好きで有名なサバンナの高橋さんが考案した、ひみつ道具カードを使った新ルールで将棋が楽しめます。ひみつ道具カードとは、ひみつ道具の特徴を活かした効果の違う16種類のカードです。カードの効果によっては、普通のコマとは違うひみつ道具駒が使えます。ドラえもんの力を借りて、今まで勝てなかった相手にも勝っちゃおう!

【ひみつ道具カードの効果例】
「どこでもドア」:自分の駒1つを、空いているマスに移動できる。
「ビッグライト」:自分か相手の駒1つを、成らせることができる。
「ひらりマント」:自分の駒を取りにきた駒を、横にかわせる。
「アベコンベ」:自分と相手の駒を全て入れ替える

ポイント2.:四次元ポケット型ポーチに全て収納できる!
四次元ポケット型ポーチに、将棋駒・将棋盤・カード・早見表の全てを収納できます。将棋盤は、9枚のボードでできた組み立て式のため、盤面を分けて収納が可能です。コンパクトにまとまるので、お出かけに持って行って、いつでもどこでも遊べます。
また、将棋盤は硬質紙ボードで出来ているため、駒を打つと『パチン!』と良い音が鳴る、駒を打つのが楽しくなる仕様です。



【「ドラえもん ひみつ道具将棋」 商品概要】

商品名:ドラえもん ひみつ道具将棋
発売日:2022年8月6日(土)予定
メーカー希望小売価格:3,828円(税込)
セット内容:四次元ポケット型ポーチ×1、将棋盤(9枚1セット)×1、コマ×40、ひみつ道具カード×16、アンキパン駒×1、コピーロボット駒×2、ひみつ道具カード早見表×2
対象年齢:6歳以上
商品パッケージサイズ:W220×D70×H208(mm)
商品特集ページ:
https://epoch.jp/main/doraemon/himitsu-dougu-shougi/
著作権表記:(C)Fujiko-Pro


他の画像

関連業界