【1/23開催】2024年 生成AIの最前線~企業が成功するための生成AI活用~

2024/01/11  一般社団法人 ジェネレーティブAI協会GAIA 

一般社団法人ジェネレーティブAI協会GAIA主催。企業が直面するAI導入の課題と解決策について、また導入後におけるセキュリティやリスク管理について、最新事例をまじえ深堀します。

一般社団法人ジェネレーティブAI協会GAIA設立後、第2回目となるウェビナーを開催いたします。 同ウェビナーでは、代表理事 成田修造、理事 伊藤新之介、山川雄志、生成AI活用普及協会協議員 元木大介 氏をお呼びし、日々変化し続ける生成AIとの正しい付き合い方やリスク、また法人が成功するための生成AI活用方法についてお話頂きます。



一般社団法人ジェネレーティブAI協会GAIAは、Generative AIを活用して経済の成長と社会の発展を促進することを目的に、業界をリードする専門家たちと共に、画期的なウェビナーを開催いたします。


本ウェビナーでは、当団体の代表理事である、成田修造氏と、同団体の理事でありAI技術の第一人者である伊藤新之介氏、山川雄志氏にくわえ、生成AI活用普及協会協議員の元木大介氏が登壇します。Generative AIの可能性と、それがビジネスと社会に与える影響について、深い洞察を提供します。


ウェビナー内容
1.登壇者の自己紹介
 生成AI業界をリードする4名のプロフィール紹介を行います。
2.最新事例
 2024年になり導入がすすんでいる企業の事例を幅広く紹介します。
 様々な事例を考察し、生成AI活用を推進するためコツや戦略を探求します。
3.組織内の普及のコツとは?
 なぜ企業は生成AIの導入が上手くできないのか。
 導入時における課題を議論し、対策などを深堀します。
4.セキュリティに関する課題とリスク対策とは
 導入後に想定される、リスク管理とそのセキュリティ対策を考察。
 ※内容は変更になる場合があります。予めご了承ください。


■こんな方におすすめ
 ● AIと人間の共存に関心がある方
 ● AIがどんな風に社会やビジネスを変えるのか知りたい方
 ● AI生成コンテンツをこれからビジネスに取り入れたい方
■開催概要
▼2024年 生成AIの最前線~企業が成功するための生成AI活用~
 ● 日時 :1月23日(火)18:00~19:20 (受付開始 17:50~)
 ● お申込み先:https://peatix.com/event/3814660/view
 ● 開催場所:オンライン(Zoom)
 ● 参加費 :無料
 ● 登壇者 :ジェネレーティブAI協会GAIA 代表理事 成田修造 氏
        :ジェネレーティブAI協会GAIA 理事 伊藤新之介 氏
        :ジェネレーティブAI協会GAIA 理事 山川雄志 氏
        :生成AI活用普及協会協議員 元木大介 氏
● 主催 :一般社団法人ジェネレーティブAI協会GAIA

■登壇者

成田修造:ジェネレーティブAI協会GAIA 代表理事
1989年7月、東京都出身。慶應義塾大学経済学部在学中よりアスタミューゼ株式会社に参画。オープンイノベーション支援サービス「astamuse」の事業企画を手掛けるほか、大手人材紹介会社との提携事業の立ち上げなどに携わる。その後、アート作品の解説まとめサイトなどを手がける株式会社アトコレを設立し、代表取締役社長に就任。2012年に株式会社クラウドワークスに参画し、2014年8月、同社取締役に就任。2015年4月には取締役副社長に就任し、事業戦略や組織マネジメント全般を担当。2019年より、株式会社Leaner Technologiesに創業メンバー兼アドバイザーとして参画。



伊藤新之介:ジェネレーティブAI協会GAIA 理事
2013年に(株)ラフテックを創業し、「笑うメディア クレイジー」を1200万UUまで成長させ、同社を(株)ベクトルへ売却。2018年にAIを活用したDX支援を行う(株)デジタルレシピを創業し、CEOに就任。海外の最新トレンドや技術をいち早く実務に取り入れることに定評がある。



山川 雄志:ジェネレーティブAI協会GAIA 理事
株式会社ギブリー 取締役 兼 OperationDX部門長
2006年中央大学在学中に学生起業し、広告事業、採用支援事業を展開。2008年同大学を卒業。2009年株式会社ギブリー創業、取締役に就任。創業後は一貫して新規事業創出を担い、現在展開されている各事業のベースとなる事業開発、セールス組織立ち上げ、採用業務等を担う。2018年に業務自動化チャットボットの「PEP」をリリース。自身でも200社以上の業務自動化を支援。2023年4月、法人向けのChatGPT活用プラットフォーム「法人GAI」、行政機関向けの「行政GAI」をリリース。



元木大介:生成AI活用普及協会協議員
1.2万人 IVS京都生成AIピッチ受賞 | 国内最大級1700名生成AI特化副業・フリーランスギルド創設 CursorConnect | 3000名超登録生成AI CalqWorks | 生成AI関連登壇多数 | 生成AI活用普及協会協議員 | 日本量子コンピューター協会協議員 | 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻修了。

他の画像

関連業界