【特別講座】サントリー出身デザイナー「カトウヨシオ」トークショー ~C.C.レモン、BOSS、伊右衛門の誕生秘話~

2024/06/10  学校法人 呉学園 

専門学校日本デザイナー学院は、7月21日(日)のオープンキャンパスにて、多数の飲料パッケージ等を手がけてきたデザイナー・カトウヨシオ(加藤芳夫)先生をゲスト講師にお招きしたトークイベントを開催します。



サントリー食品のアートディレクターとして長年活躍してきたカトウヨシオ先生が特別登壇! 『C.C.Lemon』『BOSS』『伊右衛門』『金麦』『ペプシネックス』『デカビタC』……などたくさんの仕事を手がけてきたカトウ先生が、名作パッケージの誕生秘話、普段のお仕事の話、そして何より、デザインという世界の「楽しさ」をたっぷり語ります。

「デザインって楽しいよ!」ということをとにかく伝えたいというカトウ先生。たくさん描いて、たくさん考えて、たくさん失敗する。試行錯誤を楽しみながら少しずつゴールに近づいていくのが、デザインという営みの醍醐味なのだそうです。

またカトウ先生は、デザインのお仕事のかたわら、個展の開催などアーティストとしても精力的に活動!「複線(パラレル)」のキャリアを実現しています。新しい時代の働き方・生き方のヒントを模索中のあなたにも、ヒントになるお話が見つかるかもしれません。

絵やデザインが好きなあなたは必見の本講座。高校生の方も、社会人の方も、ぜひお気軽にご参加ください!

――――――――――――――――
楽しいね。
仕事を遊ぼう!
楽しい仕事にしよう。
「遊び」は人間本来の仕事。
(カトウヨシオ著『デザインのココロ』より)
――――――――――――――――

■講師プロフィール
カトウヨシオ(加藤芳夫)
デザインのココロ研究室代表 クリエイティブディレクター・アーティスト
大阪芸術大学客員教授/愛知県立芸術大学非常勤講師/広島市立大学非常勤講師/日本パッケージデザイン協会会員(元理事長)/パッケージデザインの学校校長/日本グラフィックデザイン協会会員/元サントリーデザイン部長
1989年頃よりアートディレクターとして様々なブランドを開発。サントリー『鉄骨飲料』『BOSS』『天然水』『C.C.Lemon』『デカビタC』『ダカラ』『なっちゃん』『伊右衛門』『ペプシネックス』『ザ・プレミアム・モルツ』『金麦』、サントリーCI「水と生きる」など
2012年ペントアワード名誉賞殿堂入り
2020年パッケージデザイン功績賞
2020年サントリーを卒業・フリーランス アート&デザインの制作と教育活動を続け、2023年、東京・南青山のギャラリー5610で個展「ココロデッサン」を開催。

■イベント概要
開催:7月21日(日)
時間:13:45~15:45
場所:専門学校日本デザイナー学院
申込:https://ndg.ac.jp/opencampus/

他の画像

関連業界