大和証券グループとNECグループが連携し、ダイワのラップ口座契約者に将来の疾病リスク予測検査を提供

2024/06/28  フォーネスライフ 株式会社 

 大和証券株式会社(代表取締役社長:荻野明彦、以下「大和証券」)では、ダイワのラップ口座をご契約されており、一定の条件を満たすお客様を対象に、日本電気株式会社(NEC)グループのフォーネスライフ株式会社(代表取締役CEO:江川尚人、以下「フォーネスライフ」)が提供する将来の疾病リスク予測サービス「フォーネスビジュアス」を特典として付与する取り組みを実施いたします。




 人生100年時代を豊かに過ごすためには、「資産寿命」と「健康寿命」の両方を適切に管理することが重要です。大和証券グループでは、資産管理や資産承継など、包括的な商品・サービスラインアップと高度なコンサルティングを通じて、お客様の「資産寿命」を延ばすサポートをしてきました。また、大切に築き上げた資産を有効に活用するためには、健康上の問題で日常生活が制限されることのない期間、すなわち「健康寿命」を延ばす取り組みが欠かせません。

 この取り組みをサポートするために、大和証券は新たに「ダイワのラップ口座 健康サポート特典」を開始いたします。具体的にはNECグループのフォーネスライフが提供する将来の疾病リスクを可視化し、生活習慣の改善を含めたサポートを行なうトータルヘルスケアサービス「フォーネスビジュアス」を特典として付与します。両社のサービスを掛け合わせることにより、お客様が長期にわたり、安心して豊かな生活を送れる体制を構築し、資産運用と健康管理の両側面からお客様の資産価値最大化を目指します。

 なお、2023年10月12日、株式会社大和証券グループ本社(代表執行役社長:荻野明彦)と日本電気株式会社(取締役 代表執行役社長 兼 CEO:森田隆之)は、戦略的パートナーシップを構築しております。今後も両社は単独では成しえない新たな可能性を追求すべく、それぞれの強みを組み合わせた事業共創に関する協議を継続していきます。

【ダイワのラップ口座 健康サポート特典 概要】

※上記は「ダイワのラップ口座 健康サポート特典」のサービス概要の抜粋となります。詳細につきましては、お申込受付開始日以降にお取扱い窓口またはお近くの大和証券 本・支店までお問合せください。

【フォーネスビジュアスとは】
 少量の血液※1から約7,000種類のタンパク質を測定する世界初※2の技術を活用し、「将来の疾病リスク」と「現在の体の状態」を可視化するサービス※3です。事前の食事制限が不要かつ少量の採血のみによる検査となっており身体への負担が少ないことが特徴です。

[将来の疾病リスク予測の内容]
・ 20年以内/5年以内※4の認知症発症リスク
・ 4年以内の心筋梗塞・脳卒中の発症リスク
・ 5年以内の肺がんの発症リスク
・ 4年以内の慢性腎不全の発症リスク

[現在の体の状態の内容]
・耐糖能
・心肺持久力(最大酸素摂取量)
・アルコールの影響
・肝臓脂肪
・内臓脂肪
・安静時代謝量

 また、検査結果をもとに、保健師の資格を持つコンシェルジュとの面談を通して、一人ひとりに合った生活習慣改善メニューの提案を受けることができます。



 なお、フォーネスビジュアス検査の詳細については専用HPをご確認ください。
https://foneslife.com/

※1:約5mLの採血。
※2:米国SomaLogicの約7,000種類のタンパク質を一度に解析する世界初の技術を活用
しています。
※3:フォーネスビジュアス検査は医療機関の医師を通じて提供します。
※4:5年以内の認知症発症リスクは65歳以上の方のみに提示されます。



■ お取引にあたっての手数料等およびリスクについて
手数料等の諸費用について
- 「ダイワファンドラップオンライン」にてお客さまにお支払いいただく費用(ファンドラップオンライン・フィー)は、契約資産の時価評価額に対して最大1.1%(年率・税込)となります。「ダイワファンドラップ」にてお客さまにお支払いいただく費用は、契約資産の時価評価額に対して最大1.54%(年率・税込)となります。「ダイワプラチナウェルスラップ」の報酬は、投資一任契約に定める契約資産の額に対して最大1.65%(年率・税込)となります。
- 「ダイワアドバンスラップ」の報酬は、投資一任契約に定める契約資産の額に一定の料率(成功報酬型:上限0.825%(年率・税込)、固定報酬型:上限1.375%(年率・税込))となります。ダイワSMA(「ダイワSMA」および「ダイワSMAプライベート・アセットアロケーション・サービス」の両方を含みます。以下同じ。)の報酬は、投資一任契約に定める契約資産の額に一定の料率(成功報酬型:上限2.2%(年率・税込)、固定報酬型:上限3.3%(年率・税込))となります。成功報酬型の場合は、運用成果の額の最大22%(税込)が加算されます。
- 投資信託を投資対象とする場合、間接的にご負担いただく費用として、運用管理費用(信託報酬)、監査報酬等の費用が発生します。運用管理費用(信託報酬)は、「ダイワファンドラップオンライン」の場合、純資産総額に対して概算で0.11%~0.34%(年率・税込)となります(組入れ状況等によっては変動します)。他サービスについては資産配分比率・組入れ状況等により変動するため、事前に料率・上限額等を示すことはできません。監査報酬等の費用は、組入れる投資信託の運用状況等により変動するため、事前に料率・上限額等を示すことはできません。
- 詳しくは、各商品の投資信託説明書(交付目論見書)、契約締結前交付書面をご確認ください。


ご投資にあたってのリスク等
- 投資一任契約とは、当事者の一方が、相手方から、金融商品の価値等の分析に基づく投資判断の全部または一部を一任されるとともに、当該投資判断に基づき当該相手方のための投資を行なうのに必要な権限を委任されることを内容とする契約です。
- 「ダイワファンドラップオンライン」、「ダイワファンドラップ」、「ダイワプラチナウェルスラップ」、「ダイワアドバンスラップ」、「ダイワSMA」は投資一任契約に基づき、値動きのある有価証券に投資・運用するサービスであるため、契約資産の額(投資元本)が保証されるものではなく、金利・為替相場の変動および株式・債券の発行者の信用状況などが変化することにより、投資元本を下回る可能性があります。
- 運用による損益は、すべて投資者であるお客さまに帰属します。


ご投資にあたっての留意点
- お客さまに運用をご提案する際に、あらかじめ契約締結前交付書面をお渡ししますので、お申込み前によくお読みください。また、お申込みの際には、各サービスにおける「投資一任契約書(兼契約締結時交付書面)」、「サービス内容説明書」、「口座約款」、「サービス約款」等で契約内容の詳細をご確認ください。


■ 商号等 大和証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第108号
■ 加入協会 日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会

                                            以上

■お客様からの問い合わせ先
NEC 第二金融ソリューション統括部
E-Mail:nec_securities@2fsdten.jp.nec.com 

フォーネスビジュアスのサービス内容等についてご不明な点がある場合は、以下のメールアドレスにお問い合わせください。
fv_dw@foneslife.com

他の画像

関連業界